ばんびぐみ
ブログ
お誕生日会
2025-04-23
今日は、4月生まれのお誕生日会でした
ばんび組からは4名のお友達がお名前を呼ばれて舞台に上がりました!
初めてのお誕生日会でしたが、お遊戯室や、大勢の人の中でも平気な様子で舞台の上でも大人しく4人が並んで椅子に座っていましたよ
並んで座っているだけで可愛い子どもたちでした
なんと!お名前を呼ばれると、手を挙げてお返事してくれたお友達もいました
誕生日の歌を歌ったり、いっぱい拍手されてお祝い気分を味わってきました
お部屋では、シールをはがす事が楽しい様子なので、机にたくさん貼ってみました。
気付いた子どもたちが次々とやって来て、早速剥がし始めましたよ。
しばらく夢中剥がしていました
今日雨でお外には出れませんでしたが、園内探検にも出発!
廊下のハイハイのスピードも速くなり、今日は二階にもエレベーターで上がって遊んできました。

むきむき
2025-04-22
ばんび組の子どもたちには、色々な感触に触れて遊んでもらいたいなぁとの思いがあります。
何かを見たり、聞いたり、匂いを楽しんだり、美味しいものを味わったり、愛着のあるものに触れたり五感で楽しむ事をこの1年で経験していけたらと思っています。
今日は、玉ねぎに触れました
玉ねぎの皮むきに挑戦しました!
大きな玉ねぎが目の前にくると、しばらく眺め、触り始めました。
少し皮をめくってあげると、可愛い指を使い、引っ張ってくれ、中々、上手に皮をめくってくれましたよ
一生懸命に集中している姿が何とも可愛かったです
ばんび組の子でもお料理のお手伝いが出来ますね
その後は園庭に行きました。
お姉ちゃんお兄ちゃんたちが、一緒に遊ぼうと来てくれ可愛がってもらっていますよ。
園庭にも慣れてヨチヨチ歩いたり、プラスチックカーを押したりしながら活動範囲が広がってきています

バスにのって
2025-04-21
お休み明けでしたが、朝の登園後、涙が全くなく、ご機嫌で遊び始めてくれた子どもたち
とっても嬉しいです
おやつ後は朝寝をするのですが、今日はみんなが、スヤスヤ~と眠っていきました
少し寝るとご機嫌です
今日はみんなで、バスにのっての曲で触れ合い遊びをしましたよ
曲が聞こえてくると、身体をユラユラさせリズムにのって楽しそうでした。
保育教諭のお膝に乗り、ガタガタしたりギューしたり、触れ合う遊びが好きな様子でしたよ。
いっぱい触れ合って遊びたいと思います!
長い椅子を出してみんなで座ってバスごっこもしましたよ。ちょこんとお座りしていいお顔を見せてくれました
広い支援室に行くと、ハイハイをたくさんして活発に動いていましたよ。
色んなお部屋でも遊べるようになってきています
ご機嫌な1日でした~

お散歩
2025-04-18
朝、ばんび組の扉が開くと、お外に出たいと言わんばかりに、飛び出す子どもたち
そんなに行きたいならいこう~と扉を開け廊下に出ました!
勢いよくハイハイで飛び出しましたよ~
長い廊下を思いっきりハイハイし、玄関まで行きました
とっても嬉しそうでした
ハイハイがまだなお友達も、ブーンと手足を上げてバタバタ喜んでくれました
活発なばんび組になりそうで楽しみです
今日は、こども園周辺をお散歩しました。
バギーも大好きで、お外の様子を眺めています。
今日はレンゲを発見!
みんなのおててにもどうぞと届けましたよ
園の前にたくさんのレンゲ畑があるので、また行ってみようと思っています

スカーフ遊び
2025-04-17
今日はリトミックスカーフに触れて遊びました。
色とりどりのスカーフに興味津々で集まってきた子どもたち
最初は中々、手が伸びてきませんでしたが、少しずつ触り始めてくれましたよ
慣れてくると、お顔にかけて、いないいないばあっ!をしてみると、とってもいい表情をしていました~

一生懸命、触って遊んでくれました!
大布では、おおかぜこいの歌を歌いながら、上下に揺れると、両手を伸ばして触ろうとしていて可愛かったです
布が揺れると風もくるのが楽しい様子でした
今日の園庭は暑いくらいに感じましたが、木陰でたっぷりと外気浴を楽しみました!
お外では、
