ばんびぐみ
ブログ
お遊戯室で遊んだよ☆
2025-07-01
今日からプール開きでしたが、今日は入れない子が多くプール遊びは残念ながら、出来ませんでした
早くみんなの体調が良くなって、プール遊びが楽しめますように
なので、今日はお遊戯室に行って遊びました!
フープを転がすと、一生懸命ハイハイで追いかけ、まてまて~と楽しそうに追いかけていましたよ
電車はガッタンコ~と歌を歌いながら電車ごっこも楽しみました。歌を歌うとリズムにのり両手をパチパチしたり、電車を自分で持って上手に歩いていました。
広いお遊戯室なので、あちらこちらと嬉しそうに動いていた子ども達でした
明日は、みんなの可愛い水着姿を見れるかな~

ペッタンペッタン!
2025-06-30
5月に植えたミニトマトが、赤くなってきました
赤くなってる~の声に気づいた子ども達がやってきてみんなで喜びました。
もう少ししたら食べれるかな~
第1号のミニトマトを待っているばんび組です
今日はレンコン、玉ねぎ、ゴーヤ、チンゲン菜を使ってスタンプをしました
まずは保育教諭と一緒にペッタンペッタン!
何度かすると、パレットの絵の具を自分でつけてペッタンペッタンとスタンプしてくれるお友達もいましたよ
楽しい様子で、たくさんしてくれました!
制作活動も、慣れてきてもっとしたいと意欲満々になってきています
その後は園庭の木陰で少し遊びました!
タイヤのブランコに乗ってユラユラすると、ニコニコ顔を見せていましたよ~
大好きな沐浴も気持ち良さそうでした
明日からは、プール遊びが始まります。
沐浴の様子を見ながら、これは楽しく遊んでくれるだろうな~と思っています。
水着、タオルの準備と、毎日検温表に、〇か×の記入をよろしくお願いいたします。

園外保育☆
2025-06-27
今日は、2回目の園外保育!最近は、雨が続いていましたが今日は晴れて良かったです
園周辺にお散歩に出かけましたよ
前の園外保育とは、1つ変わったところがありました
それは、歩けるお友達が増えたので靴を履いて保育教諭と手をつないで少し歩きました
バギーを降りて、歩き始めたお友達は、とっても楽しそうににこにこと笑いながら保育教諭と一緒に歩いていましたよ
今回もカタツムリやちょうちょなどを見つけることが出来ましたよ
子ども達は、バギーから外の様子をじーっと見つめ何かを発見し「あっ!」「おっ!」とお喋りしていました
お散歩に行ってその季節の植物や生き物にたくさん触れていきたいと思います
お散歩の後は、園庭でも遊びましたよ!4月の頃は、不安定だったプラスチックカーも今では、安定し自分のスピードで押して楽しんで遊んでいます
たくさん遊んで汗をかいたので、沐浴をしました!玩具を片付け始めるとみんな分かるのかお部屋の方に戻ろうとしていました
今日は、お弁当の歌を歌っていただきますをしました!自分で手掴みで食べたりスプーンで食べたりパクパクと食べていました
お弁当のご準備ありがとうございました!!

園内探検に行ったよ☆
2025-06-26
今日も園庭で遊びたかったのですが、雨が降っていたので室内で遊びました
明日の園外保育は晴れるみたいなので良かったです!
今日は、みんなで園内探検に行きました
体を動かすのが大好きな子ども達!まずは、ドアを開けるとハイハイでお部屋を飛び出しハイハイレースのスタート!事務所のドアを覗いたりと寄り道もしながらですが、みんなスピードが速くなり今日は2往復しました
その後は、りす組のお部屋にお邪魔して玩具で遊びました
いつもとは違う玩具に大興奮の子ども達でした
お部屋の鏡にうつった自分を見つめてニコッと笑ってみたり、玩具をお片付けをして保育教諭が褒めると嬉しそうにニコッと笑う可愛い姿を見せてくれました
今日は、支援室にも行きましたよ!机とお椅子があったので座っておままごとをして遊びました
保育教諭が食べる仕草をするとケラケラ大笑いしてくれたので何度もしてしまいました
明日からは、暑くなるみたいなので体調には気を付けて遊んでいきたいと思います

泥んこに触れたよ☆
2025-06-25
やっとお天気が良くなりましたね~
今日はお外に出れる~と朝から楽しみにしていましたよ!
園庭に出ると、うさぎ組さんとりす組さんが、泥んこ遊びをしていました
とっても楽しそうに遊んでいる横で一緒に参加してみました
最初は少しの砂と水で泥の様子をみていると、早速、触り始めました!
両手でしっかりと泥の感触を味わう子ども達でした。
少しの泥んこでは物足りず、お兄ちゃんお姉ちゃんに混ざって、本格的に遊び始める子もいました。
大胆にたくましく遊んでいましたよ
たくましく遊んだ後は、お湯のシャワーできれいになりました
沐浴も好きでチャプチャプ楽しんでいるので、プール開きが待ち遠しいばんび組の子ども達です
