本文へ移動
 さくらいこども園

うさぎぐみ

ブログ

トウモロコシ!!

2025-06-17
今日もとっても暑くなりましたね
うさぎ組さん、今日はトウモロコシの皮むきがありました
初めて見る皮付きのトウモロコシに目を輝かせていた子ども達
一人一本のトウモロコシを貰い、皮むきに挑戦しました。
初めて触る皮に恐る恐るになる子ども達。少しめくって渡してあげると、力いっぱいに引っ張ってましたよ。
緑の皮を引っ張ったり、おひげを引っ張ったり、机の上でクルクル転がしてみたり、、、
剥いていき、黄色の身が出てくると「うわー!すごい!!」と大はしゃぎで、「食べていい?」と可愛く聞いている子もいました
みんなで「おひげもじゃもじゃだね~」と楽しんでむいてましたよ
その後は、支援室で体操をしたり、風船遊びで身体を動かしてたくさん遊びました!!
 
おやつにみんなで剥いたゆでトウモロコシがでます!

お散歩に行ったよ!

2025-06-16
今日は六万寺第二公園までお散歩に行きました。
「おさんぽ!やったー!!」と大喜びの子ども達。
「しっかり手を繋いで歩いてね」と伝えておくと、お友達同士で「なかよしぎゅっ!」と言いながら頑張って歩く事が出来ました(*^^*)
公園ではお砂場で型抜きをしたり、アイスクリーム屋さんごっこなどのままごとをしたり、滑り台で遊んだりとゆったりのびのびと遊んでいましたよ。小さい虫にも興味津々で「ちくってするかな?」「ありさんおった~!」「あ!ちょうちょきたで!」などワイワイと賑やかなうさぎ組さんです。
ごくごくたっぷりお茶を飲んで、ラムネを食べて、帰り道も歌を歌いながら楽しく歩いてくれました。

げんきいっぱい☆

2025-06-13
とってもいいお天気だったので園庭で遊びました。
自由に遊ぶ前にお散歩に行く練習として、お友達と手を繋ぎ園庭をぐるっと歩きました。保育教諭の笛の合図に合わせ、ぴっぴっ!ぴっぴっ!と声を出しながら上手に歩いていましたよ

砂場ではスコップで大きなお山を作ったり、ドーナツやお魚の型に砂を入れ「はい!どーぞ!」どお店屋さんごっこをして遊んでいました。大人気の青いプラスチックカーでは、お友達と一緒に車を運転する姿がとても可愛かったです ちゃんと順番を守り譲り合って乗れましたよ!

ばんび組さんがヤギにご飯をあげていたのでうさぎ組も参加しました。初めは恐る恐るご飯をあげていましたが、食べてくれるのがとても嬉しかったようで次も次も!と最後は満面の笑顔であげていましたよ

園庭で遊び!

2025-06-12
今日は園庭で遊びました。好きな遊びを見つけて遊びましたよ。
砂場では、いろんな型に砂を入れてひっくり返してたくさんの形を作って遊んでいました。
ドーナツ、たこ焼き、ぶどうが出来ると「おやつ~」と言って「あ~んぱくっ」と食べたり、出来た形をどんどん潰して楽しむ姿も見られました。
ウサギやヤギを見に行って「お~い!」と呼んでは近くに来てくれるととっても嬉しそうでした。
いつもじーっとしているイグアナが動いていてその様子に興味津々!「こわいなあ」「ガブされるなあ」と言いながら恐る恐る見ている姿も可愛かったです
雨の日が続いたのでカメの池の水が増えていて、いつものように覗いたら「カメさんいない~」っと。水の中にいたので見えなくてどこにいるの?と探していました。しばらくすると水の中から頭を出し「おった~」と大喜び。また潜ってしまい「いないなあ」と。水の中から顔を出し度に指差して「いた~」と大興奮でしたよ
ぱんだ組さんが「むっくりくまさん」をしていてその中にお姉ちゃんに手を繋いでもらって一緒に仲間入りさせてもらっていて微笑ましい光景も見られました。

外は涼しくてたっぷりお外遊びを楽しむことが出来ました

6月のお誕生日会

2025-06-11
今日も雨が降ってましたね
そんな中、今日は6月のお誕生日会がありました。
お遊戯室までは階段を登って行きます。手すりを持って一階から3階まで頑張って登りましたよ。段々と上手に登れるようになりました
途中にある鏡では「ばぁ!」と遊んでいるお友達もいましたよ
 
お誕生日のお友達は2人いました。舞台の上では緊張しながらもインタビューに答えてましたよ
お待ちかねのお楽しみ会では、「家で作れる手作りおもちゃ」を紹介。牛乳パックで作ったかえるやびゅんびゅんコマ、そしてジャバラ折りで作る動く折り紙に大興奮の子ども達でしたよ。最後の歯磨きのペープサートもしっかり見ていました!
 
お部屋では、体操をしました。『からだダンダン』に『フルーツポンチ』そして『バスに乗って』もノリノリでしてくれましたよ。お友達と手を繋いで、『お舟がぎっちらこ』も上手にしていました
TOPへ戻る