うさぎぐみ
ブログ
シール貼りをしたよ!
2025-06-10
今日は朝から雨がしとしと。
お外を指差しながら「あめ!」「かさ!」と嬉しそうに目を輝かせていた子ども達でした。
今日はみんなで大きな紙にシール貼りをしました。
好きな色の丸シールやキラキラシールを選んで貼っていきましたが、なかなか台紙から剝がせないお友達も。台紙の角を折ってあげたり、一枚ずつに切ってあげたり少しお手伝いするとコツを覚えてたくさんぺたぺた貼って楽しんでいましたよ(*^^*)
紙だけでなく、手や足、お顔にもシールを貼ってお友達同士でケラケラ笑い合う可愛い姿もたくさん見られたうさぎ組さんでした。




フワフワ~
2025-06-09
今日も元気いっぱいのうさぎ組さん!
絵の具を手で塗り広げる「ぬたくり」と、色んな形の風船で遊びました✨
塗りたくりでは絵の具の感触や、自分の手でどんどん絵の具が広がる様子を楽しんでいました。終わった後も「もう一回!」と、お友達がしている様子をじーっと見つめている子も何人かいました
風船遊びでは前回とは違う長い風船や、スーパーボールが入った風船に大興奮!
保育教諭が飛ばしたフワフワ落ちていく風船をキャッチしたり、足に挟んでみたり、たくさん動いて楽しんでいました
最後はみんなお気に入りの風船を袋に「ないない」とお片付けまで完璧でした!

運動遊び!
2025-06-06
今日はお遊戯室で運動遊びをしました。
お遊戯室まで階段で行きました。手すりを持って一段一段上ってくれました。
足取りも日に日に軽くなって上手に上り降りが出来るようになってきています。
運動遊びでは、マットのお山を登ったり、巧技台に登ってそこからジャンプしたり、スズランテープのカーテンから「いないいないばあ」と顔を出したり、ソフトブロックの上を歩いて渡ったり、全身を使って遊びました。
マットのお山はハイハイで登っていき方向転換して降りるお友達もいましたが、頭からそのまま滑り降りるようにしてスリルを味わって楽しみ姿も見られました。
巧技台に登って、保育教諭と手を繋ぎ「グージャンプ!」も楽しんでいました。
それぞれ気に入ったところでエンドレスに楽しんでくれました

最後にみんなでハイハイレースをしました。「よーいドン!」の掛け声でスタートですが、初めは何をするのやらと半数のお友達が見ていたのですが何回か繰り返すうちに分かってきて保育教諭のゴールを目指して進んで行く姿はとってもいい笑顔で可愛かったです

その後は支援室で給食までの時間をゆったりと過ごしましたよ。

しゃぼんだまとんだ。
2025-06-05
今日も元気いっぱいなうさぎ組の子ども達。
靴を履いて園庭で遊びましたよ。
暑かったので木陰で遊びました。巧技台を出すとニコニコで走ってきてくれる子ども達。
「や~!」と声を出して跳んでいる姿もあり、とっても可愛かったです。
そして、シャボン玉!一緒に園庭で遊んでいた、りす組さんと一緒にはしゃいでいましたよ。
シャボン玉を追いかける子も、『ふー!』とシャボン玉を出せる子をいました。
自分たちでシャボン玉が出せるとキャキャと嬉しそうでしたよ。
自由遊びの時間には、お友達と一緒にブロックや積み木を高く積み上げていました。
一生懸命に話しながら、高く高く積み上げていくブロック。
崩れてしまうと「ワハハァ!」と大きな笑い声に包まれていました。

ぬたくりをしたよ!
2025-06-04
今日は絵の具を手で塗り広げる「ぬたくり」をしました。
手に絵の具がいっぱいついて最初は驚いた表情の子ども達でしたが、すぐに慣れて画用紙いっぱいに絵の具を塗り広げていましたよ!
今日の作品はここから色んなアレンジをして、今月中旬ごろに室内に掲示する予定にしています。
どんな作品が出来上がるか楽しみにしていて下さいね(*^^*)
