本文へ移動
 さくらいこども園

りすぐみ

ブログ

プール開き♪

2025-07-01
今日は待ちに待ったプール開きの日でした♪

朝から「プールいつ入るの~?」と待ちきれない様子の子どもたち。
自分で服を脱いで水着に着替えて用意し、お部屋で体操も念入りにして準備万端!
屋上プールへ向かう前に、まずはみんなで約束事の確認をしました。
プールサイドでは絶対に走らないこと、お友達と押し合いっこをしたりおふざけをしないこと、保育教諭からの大事なお話はしっかりお口チャックで聞くこと。プールは楽しいけれど危ない事もたくさんあるんだよと真剣に話をすると、子どもたちも真剣な表情でしっかりと最後まで上手に聞いてくれていましたよ(*^^*)

そしていよいよ階段を上がり、大きなプールを見ると目を輝かせて大喜びのりす組さん!
シャワーを浴びてから順番にプールの中へ入ると、水の冷たい感触に大はしゃぎ♪
思いきり顔に水をかけたり、お友達と水のかけ合いっこをしたり、足をバタバタと動かして水しぶきをあげたり…。豪快に水遊びを楽しみ、最後はおもちゃでも遊ぶことができて大満足の子どもたちでしたよ(^^♪

久山先生、大好き☆

2025-06-30
今日は、子どもたちの大好きな久山先生との体育指導の日です!
暑い中でしたが、音楽がかかると棒を動かして体操を楽しんでいた子どもたちでしたよ☆
巧技台ジャンプでは、運動会本番と同じ6段に挑戦、初めは腕とお腹と足を使って登っていき、高くグージャンプ!
少しずつ走って跳び着く練習も取り組んでいきたいと思います(^^♪

お部屋に帰ってからは、朝の会をしましたよ。
子どもたちの大好きな「みずあそび」のお歌ではお当番さんと勝負!歌詞も少しずつ覚えてきて上手に歌えるようになってきました☆
フリも可愛いのでぜひお家でも歌ってみてもらってくださいね!





6月の園外保育!

2025-06-27
今日はやっと久しぶりに晴れて、子どもたちも大喜び
園外保育でいつもより遠い所までらくらくセンターハウスより下にあるお山の広場までいきました!

強い足で上手に歩いていましたよ!
歩いていくとたくさんのダンゴ虫や大きなドングリを見つけて「見てー!ダンゴムシ!」「どんぐりあったよー!」と伝え合いをしていましたよ
近くで流れる川の音を聞きながら「カニさんいないかな~」と探していましたよ☆
その後はラムネを食べて、元気をチャージ!!帰りはおべんとうを楽しみに頑張って歩いていました!

頑張って歩き汗をかいたので、シャワーを浴びてきれいさっぱり!
お弁当を嬉しそうに頬張り
「食べたよー!」「集まれして―!」とたくさん食べました!
遠足を楽しんでいたりす組でした!

登園時間のご協力とお弁当などの準備ありがとうございました。

うさぎ組さんとリトミック☆

2025-06-26
今日も生憎の雨…でしたがうさぎ組さんが「りす組さんのかっこいいリトミック見せて~♡」と言ってくれたので一緒にリトミックをしました(*^^*)
お兄ちゃんお姉ちゃんとして張り切って取り組む姿が可愛らしかったですよ☆

うさぎ組さんのリトミックをみて頑張っていたお友達のところへ行きチャンピョンハンコもプレゼントしてあげ「上手だったよ~♡」と頭を撫でてあげていました(^^♪

お互いにいい刺激になったようです☆

その後は
魚釣りゲームとアンパンマンかるたチームに分かれてミニゲーム大会をしました。ルールを守り楽しめるようになってきて成長を感じました(*^^*)

どろんこ楽しいな♪

2025-06-25
朝から降っていた雨が止んでいいお天気になったので、今日はお外でめいっぱいどろんこ遊びをしました!

どろんこ遊びに必要なスモックや帽子を自分で用意して着替え、脱ぎ終わった服も綺麗に畳むことが出来るようになってきたりす組さん。最初から最後まで大人の手を借りることなく自分の力で出来る子が増え、すごいね~!と褒めると得意げな表情ですよ(^^♪
そしていよいよどろんこ遊びに出発!外へ出るとうさぎ組さんもちょうど出てきていたので、一緒にお水を出して遊びました
赤ちゃん組さんにはお水や泥んこをかけないでね、という保育教諭とのお約束をしっかりと守り、おもちゃで一緒に遊んだり汲んできたお水を渡してあげたりと優しく関わって遊んであげる姿は、すっかり頼れるお兄さんお姉さんでしたよ

これからますます暑い時期が続きますが、お水に触れる機会をたくさん作りながら涼しく楽しく過ごしていきたいと思います♪
TOPへ戻る