本文へ移動

ぞうぐみ

ブログ

音楽指導でした!

2025-05-13

今日は音楽指導がありました。面白い音楽指導の先生が来ることを知っているぞうぐみさんは朝からワクワク。たくさん練習した“こいのぼり”の復習をして今回の曲、“茶摘み”を練習しました。フレーズを一息で歌う練習や音階を意識して歌う練習をしました。どの練習も楽しく面白く、子どもたちは熱心に話を聞いて声を出して歌っていましたよ。

そして今日は茶摘みの曲に合わせて手遊びをしました。リズムをとりながらお友だちと楽しく手遊びをしていたぞうぐみさんでした。

 

音楽指導の後は時計制作の続きとリトミックをしました。今回は本体の紙皿に絵の具を塗ります。どの色にしようか考えて綺麗に塗っていましたよ。完成を楽しみにしていてくださいね。

リトミックでは自転車こぎやブリッジができるお友だちが増えてきています。腕の力も脚の力もついてきたぞうぐみさんです!!!

そしてお部屋に戻って縄跳び用の布選びをしました。好きな色や柄の布を選び、世界に1つしかない縄を作るのが楽しみな様子でした。

 

給食の後は、ピーマンとトマトの苗を植えました。1グループに1つの苗を植えてもらいました。土を掘り、苗を入れ、土をかぶせて「大きくなってね」と言いながら水をあげました。毎日水やりの当番があると聞いて頑張るぞという気持ちのぞうぐみさんでした。
TOPへ戻る