今日の保育
今日の保育
今日の保育
2025-06-18
うさぎ組です!今日は滲み絵をしてあそびました。
好きな色のマジックでアルミホイルに色付けを行い、霧吹きでシュッシュと水を掛けました!そこへ画用紙をぺったん!と付けると滲んだマジック画がグラデーションのように画用紙に付きとっても綺麗に出来上がりました♪画用紙を付けるとぺったん!と言いながら手の平で押さえつけていく子どもたち!出来上がりを見ると両手をたたいて喜んでいるお友だちや、不思議そうに見つめている姿が見られましたよ!
ばんび組です。今日は制作をしました。手型やスイカのぬたくりをしてみました。両手の絵の具にびっくりのお友だちでしたが、手洗いの水や泡が好きなようで、一緒にごしごしと手を洗ってくれるお友だちもいました!運動遊びもしました。大型遊具の登り降りが楽しく何度もチャレンジしてくれるお友だちです。ひとりでは登りきれないので手伝ってほしいアピールも笑顔で微笑んで教えてくれます。今日も室内でゆったりと過ごしました!
りす組です。今日は、前転の練習をしました。みんなで注意するポイントを確認しながら取り組みました⭐︎しっかり覚えていてくれ、「先生違うよ!お尻は上だよ」とと耐えてくれたり「じゃあ手はグーでつく?パーでつく?」と聞くと「パーだよ!」と教えてくれていました。保育士のサポートもありますが、サポートなく一人で回ることが出来るお友だちも増えてきたので、次は、傾斜マットではなく、マットで練習をしていこうと思います(^^)その後は、制作をしました。七夕飾りの三角繋ぎの三角を折り紙で折りました!「ハートマーク同士を合わせておるよ」と説明をすると、集中して、合わせて追っていく子どもたち♪「できた〜」と折れるたびに嬉しそうに見せてくれていましたよ!!

今日の保育
2025-06-17
うさぎ組です♪今日は、運動あそびをしました!グネグネの一本橋を上手に一人で歩いてみたり、保育士の手を借りながら落ちないように一生懸命歩いてみたり、色んな楽しみ方で取り組んでくれていましたよ!凸凹マットでは、ハイハイで進んで行きながらコロコロ転がってみたり、バランスを取って歩こうとしてゴロン!と転げてしまうお友だちがいたり、大笑いをしながら楽しみましたよ(^'^)tたくさん汗をかいた後は、シャワーをしてスッキリなうさぎ組のお友だちでした(^^♪)
りす組です!今日は花園中央公園に遊びに行きました!みんなでアスレチック遊具に挑戦しました!怖がりながらもどんどん進んでいく子どもたち♪「できた〜」と嬉しそうにしていました!また、いろんな滑り台も滑ることができ、うれしそうでしたよ。その後は、水分補給をして、お散歩へ!!ドックランの近くに行くと「かわいい〜」と目が離せず、夢中で見ていましたよ⭐︎川では、アオサギを発見!エサを狙って食べるタイミングを見ることができました。「何か食べてるな〜」と興味津々で観察をし、草花探しへ行き、いろんなかわいいお花を「ママにお土産」と集めるかわいいりす組さんでした(^^)
ばんび組です。今日はお部屋で遊びました。まずは楽器遊び!たいこをトントン叩いたり、マラカスを振って、ノリノリなばんび組さん♪音楽が大好きなおともだちです!風船でも遊びました。ふわふわな感触を楽しんだり、風船を追いかけるおともだち。カラフルな風船に囲まれて嬉しそうなばんび組さんでした♪

今日の保育
2025-06-16
うさぎ組です!今日は、電車を見に駅までお散歩に出かけました。今日は気温が高く到着したころには顔を真っ赤にしていた、子どもたちでした。しっかりと水分補給を行い、電車タイムへ!次々に前を通過していく電車に大喜びで釘付けになり見入っていました♪帰園後はたくさん汗もかいていたので沐浴をしました。汗を流しサッパリしたようで手あそびを楽しんだりしながらのんびり過ごしましたよ(*^^*)
今日は、大池公園へ行きました。公園では、お砂場が大好きで座り込み遊ぶ子どもたち!「先生何が食べたい?」と聞かれて、「スパゲッティがいいな〜」と言うと「わかりました」と作りに行ってくれ、たくさん持ってきてくれましたよ。また「たこ焼きでいい?」とたこ焼きも作ってくれ、ごっこ遊びがどんどん上手になってきたりす組さんです。その後は、遊具に行き、滑り台やブランコを順番に並び何度も楽しむ子どもたちでした(^-^)とても暑かったので、水分補給を何度もおこない、園に帰ると沐浴をし、スッキリなりす組さんです♪

今日の保育
2025-06-13
ばんび組です。今日は梶無神社までお散歩に出かけました。ばんび組のお友だちのパワースポットです!!御神木に触れパワーをいただき、アオバズクを見て帰ってきました。ご住職の方とも顔見知りになるばんび組さんです。アオバズクの幸運パワーで元気に過ごせることを願っています。制作もしましたよ。手型をとりました!ヤシの木になります。夏を彩る元気な緑の手型です。楽しく過ごしました!
うさぎ組です♪今日は、七夕制作のクラゲを作りました!半分に切っておいた紙皿に、青色と水色の絵の具をたんぽでつけました!力強く「ぎゅーっ」と紙皿に色をつけるお友だちや「ポンポン」と優しく色付けをするお友だちがいて、個性が出る色付けになりましたよ(^^)紙皿に色がつくと、子どもたちみんなニコニコになって、嬉しそうに楽しみながら取り組んでくれていました♪お散歩では、園周辺を手を繋ぎ歩きました♪みんなの大好きな消防車を間近でみることもでき、大喜びのお散歩でした♪

今日の保育
2025-06-12
うさぎ組・りす組は一緒に手を繋ぎ、こども園までお散歩に出かけました!
歌を歌いながら歩くお友だちや、お喋りを楽しみながら歩く姿が見られましたよ。途中で茄子やトマトなどの野菜を見つけるなど、色々な「発見」も楽しみながら歩けました♪
園庭へ到着すると靴も靴下も脱ぎ、裸足であそびました。冷たい砂の感触に目をキラキラと輝かせて喜んでいるお友だちや、慣れない感触に「いや~!」と泣いてしまうお友だちの姿も…(笑) 少しずつ感触に慣れてくると、砂場に入り足に砂をかけたり、園庭を散策してみたり…(*^^*)
色々なあそび方を楽しんでいました!
ばんび組です。今日は駅周辺のお散歩に出かけました。ベビーカーに揺られ午前睡眠入ってしまうお友だちもいました。電車を見て指さししたり、喃語でお話しをする姿が可愛くゆったりとお散歩しました。紫陽花の花を見つけて一緒にキレイだね!と感じる様子も伝わり微笑ましいです。室内では机上遊びや、パーテーションにつかまり、初めての1人パーテーション立ちを披露してくれたりと成長を感じる瞬間を見ることができました。楽しくゆったりと過ごしましたよ。
