本文へ移動

ばんびぐみ(過去ブログ)

ブログ

運動遊び。

2025-03-19
今日は支援室で身体を動かして遊びました
まずは、体操をしました。「ピーカーブ」に「からだダンダン」「ラーメン体操」をしましたよ。
ノリノリでやってくれる子どもたちピーカーブのいないいないばあや、ジャンプも上手にしていましたよ。

その後は、ソフト積み木や平均台で運動遊び。
円形のソフト積み木を並べて、上をピョンピョン渡っていました。高い低いがあり、苦戦しながら頑張っていましたよ。
また、高く積み上げた積み木の上からジャンプ
他にも、縦にしてコロコロ、、、追いかけたり、お友達と向き合ってしたり、色んな遊びをしていました。
平均台はみんな上手になりました!一人で出来る子も増え、走って渡ろうとする姿も見られましたよ。
また、子どもたち同士で追いかけっこが始まり、みんなニコニコ走り回ったり、手を繋いで歩き回る姿もありましたよ

ポカポカ陽気

2025-03-18
今日は明後日卒園するきりん組さんに、卒園のプレゼントを持って行きました。
みんなの手型で作ったプレゼントです
園庭に行く時に、靴をい履かせてくれたり、優しく声をかけて一緒に遊んでくれたお兄ちゃん、お姉ちゃんに、ありがとうを伝えてきましたよ
喜んでもらって嬉しそうなばんび組の子どもたちでした

今日は昨日と違って暖かくなりましたね
六万寺第二公園に行って来ました!
歩いて行く途中、ピーポーピーポーと救急車の音が聞こえたり、チュンチュンと鳥を見つけたり、排水溝のお水の音を聞いたりしながら進んで行きましたよ。公園にもすっかり慣れて、着くと嬉しそうに滑り台に並びます。
補助も少しでいいくらい上手に滑っています
砂遊びでは、いらっしゃいませ~ち言いながら、数人でごっこ遊びも始まりました。
草をちぎってパラパラしてみんなで、ご飯作り一緒にパクパク食べました。
お友達と遊べるようにもなりましたね
後数日になったばんび組ですが、満喫したいと思っています

園庭遊び

2025-03-17
今日は一段と寒くなり、寒暖差が続く日々ですね。
今日はお部屋と園庭で遊びましたよ。

まずは、お部屋遊び。
シール貼りに大ハマり中の子どもたち。
色んな動物や恐竜のシール、キラキラシールに果物のシール、小さなマルシールまで色んなシールを選んで貼っていく子どもたち。
夢中でシール遊びをしてくれました。

園庭では、プラスチックカーに乗ったり、探索活動を楽しんでいましたよ。
きりん組さんに遊んで貰っている子もいましたよ。
とっても優しいきりん組さんもそろそろ卒園、寂しいですね

大池公園に行ったよ!

2025-03-14
今日はポカポカ陽気でお散歩日和でした
大池公園までお散歩に行きました。
少し遠かったのですが行き帰りで交代して頑張って歩いてくれました。
犬、パトカー、ゴミ収集車、川、鳥、ゾウと色んなものを見つけ、指さして教えてくれたり
「バイバイ」したりと楽しみながらお散歩出来ました。
すれ違う人達にも「おはようございます!」「バイバイ」と手を振ってたくさん
可愛いねえと言ってもらいましたよ

公園では滑り台に大喜び何度も繰り返し滑って楽しんできました。
箱型のブランコも楽しめました。揺らしてもらってとってもいい笑顔でした。
嬉しくなって自分で足をピョンピョンさせて自分で揺れていましたよ。
大好きな砂場でも砂遊びを楽しみました。
犬が散歩に来ていて、その後ろから走って追い掛けている姿も可愛かったです。
広い公園内を歩いたり、走ったりして探索して楽しむ姿も見られました。

公園でも存分に遊んで楽しめるようになってきたのでまた公園へ行きたいと思います

戸外遊び

2025-03-13
今日も暖かい日になりましたね
園庭に出て遊びました。

今日はきりん組さんやぞう組さん、ぱんだ組さんも遊んでいて、ばんび組の子どもたちが出てくると、可愛い~と言ってもらい一緒にたくさん遊んで貰いました
お砂遊びを楽しんだり、スプリング遊具にのってユラユラ揺らしてもらったり、縄跳びを持たせてもらい動かし方を教えてもらっていましたよ。優しく関わってもらい満足気な表情をしてました。
ばんび組の特権ですね
ひさしぶりにお兄ちゃんお姉ちゃんたちと遊べて楽しかったようです

そして今日もお友達と手を繋いで歩いてみました。
うさぎ組に向けて少しずつ取り組んでいます。

お部屋では、最近大好きなポットン落とし遊びをしました。
今日もとっても集中して遊んでいましたよ


最初12345
TOPへ戻る