りすぐみ(過去ブログ)
ブログ
バルーン楽しかったよ(^^♪
2025-03-19
今日はお散歩に出かける予定でしたが、朝から生憎の雨模様…なので予定を変更して、みんなでバルーンをすることにしました!
「ばるーん?」と何やら不思議そうにしていた子どもたちでしたが、バルーンを広げて見せると「いろ、かわいい~」「はやくやりたい!」とニコニコ笑顔になっていましたよ。
バルーンを使う時のお約束もきちんとみんなで確認しました
猫さんに変身して、猫さんのおててでバルーンを掴んだら、ゆらゆら横に揺らしてみたり、ジャブジャブ上下に揺らしてみたり、腕をピーンと伸ばしてキラキラのおててでメリーゴーランド!「きらきら!」「じゃぶじゃぶ!」と元気なお声も花丸でしたよ。
「いちにのさん!」のお声に合わせてバルーンを高く上げ、中にかくれんぼもしてみました。一度目から中に入って上手にかくれんぼすることができていましたよ。楽しかったようで、何度も「もういっかいやろ!」とリクエストしてくれていました
「ばるーん?」と何やら不思議そうにしていた子どもたちでしたが、バルーンを広げて見せると「いろ、かわいい~」「はやくやりたい!」とニコニコ笑顔になっていましたよ。
バルーンを使う時のお約束もきちんとみんなで確認しました
猫さんに変身して、猫さんのおててでバルーンを掴んだら、ゆらゆら横に揺らしてみたり、ジャブジャブ上下に揺らしてみたり、腕をピーンと伸ばしてキラキラのおててでメリーゴーランド!「きらきら!」「じゃぶじゃぶ!」と元気なお声も花丸でしたよ。
「いちにのさん!」のお声に合わせてバルーンを高く上げ、中にかくれんぼもしてみました。一度目から中に入って上手にかくれんぼすることができていましたよ。楽しかったようで、何度も「もういっかいやろ!」とリクエストしてくれていました
最後は、運動会で踊ったむしむしフェスティバルの曲に合わせてやってみたのですが、上手に楽しんで取り組んでくれていましたよ!
ぱんだ組さんになるのがさらに楽しみになった子どもたちでした(*^^*)
ぱんだ組さんになるのがさらに楽しみになった子どもたちでした(*^^*)

きりん組さんありがとう(*^^*)♡
2025-03-18
今日は、みんなで作ったきりん組さんのプレゼントを渡しに行く日です!
喜んでくれるかな?と少しドキドキしながらも、ニコニコの笑顔で受け取ってくれたきりん組さんを見てりす組の子どもたちもニコニコ笑顔になっていました
たくさん遊んでくれて、優しくしてくれたきりん組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに「ありがとう♡」と伝えることができましたよ!
バイバイする時もお兄ちゃん・お姉ちゃんがハイタッチしてくれて「やったあ!」と終始嬉しそうな子どもたちを見て私たちも嬉しくなりました(^^♪
喜んでくれるかな?と少しドキドキしながらも、ニコニコの笑顔で受け取ってくれたきりん組さんを見てりす組の子どもたちもニコニコ笑顔になっていました
たくさん遊んでくれて、優しくしてくれたきりん組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに「ありがとう♡」と伝えることができましたよ!
バイバイする時もお兄ちゃん・お姉ちゃんがハイタッチしてくれて「やったあ!」と終始嬉しそうな子どもたちを見て私たちも嬉しくなりました(^^♪
お部屋に戻ってからは、支援室で「ハンカチ落とし」ならぬ、「コダック落とし」をしましたよ。
前回取り組んだ時にお話ししたお約束をきちんと覚えていた子どもたち、コダックが置かれたのにすぐに気づいて鬼さんをタッチできていたお友だちもいました!毎度、「わあ、がんばれー」と応援も白熱し、盛り上がっていました
ポカポカ陽気だったので、園庭でものんびり好きな遊びをしてたくさん遊ぶことができましたよ!
前回取り組んだ時にお話ししたお約束をきちんと覚えていた子どもたち、コダックが置かれたのにすぐに気づいて鬼さんをタッチできていたお友だちもいました!毎度、「わあ、がんばれー」と応援も白熱し、盛り上がっていました
ポカポカ陽気だったので、園庭でものんびり好きな遊びをしてたくさん遊ぶことができましたよ!

うさぎ組さんと一緒にリトミック大会!
2025-03-17
今日は、うさぎ組さんと一緒にリトミック大会です。
ご用意もささっと済ませて、体操服もズボンの中にきちっと入れてカッコイイりす組さんになったら準備万端!
まずは、りす組さんがお手本になってリトミックに取り組みますよ。かっこいい姿を見てもらおうといつもより気合いの入る子どもたち、キリンやアヒル、ライオンなど手の先、足の先までピンと伸ばして上手にできているのを見てもらうことができました!
りす組さんに負けじとうさぎ組さんもかっこいいリトミックを見せてくれ、お互いにとてもいい刺激になっていましたよ(*^^*)☆
うさぎ組さんが、最近カメのリトミックにも挑戦しているということで、一緒に取り組むことにしましたよ。
お腹をぐいーんと伸ばしたりす組のカメにうさぎ組の先生も「じょうず!」とたくさん褒めてくださりました
たくさん練習して上手になってきている、スキップやケンケンも見てもらうことができ、嬉しそうな子どもたちでしたよ!
最後はみんなでほんわかほっかほかをしました。
うさぎ組さんとペアになって、手を繋いで迎えにいってあげたりと優しく教えてくれていた子どもたちでした
また、一緒に取り組んでみたいと思います(^^♪
ご用意もささっと済ませて、体操服もズボンの中にきちっと入れてカッコイイりす組さんになったら準備万端!
まずは、りす組さんがお手本になってリトミックに取り組みますよ。かっこいい姿を見てもらおうといつもより気合いの入る子どもたち、キリンやアヒル、ライオンなど手の先、足の先までピンと伸ばして上手にできているのを見てもらうことができました!
りす組さんに負けじとうさぎ組さんもかっこいいリトミックを見せてくれ、お互いにとてもいい刺激になっていましたよ(*^^*)☆
うさぎ組さんが、最近カメのリトミックにも挑戦しているということで、一緒に取り組むことにしましたよ。
お腹をぐいーんと伸ばしたりす組のカメにうさぎ組の先生も「じょうず!」とたくさん褒めてくださりました
たくさん練習して上手になってきている、スキップやケンケンも見てもらうことができ、嬉しそうな子どもたちでしたよ!
最後はみんなでほんわかほっかほかをしました。
うさぎ組さんとペアになって、手を繋いで迎えにいってあげたりと優しく教えてくれていた子どもたちでした
また、一緒に取り組んでみたいと思います(^^♪

こもれびりす組さんと給食を食べたよ(^^)
2025-03-14
今日は、みんなが楽しみにしていた、こもれびのりす組さんと一緒に遊べる日です!
園庭では、今日も積極的にこもれびのお友達や保育教諭に話しかけに行っていた子どもたちです(*^^*)
名前も覚えている子が多く、「〇〇くんと〇〇先生に作ったよ!」とおままごとに誘う姿も見られました
支援室では、一緒にリトミックをしました♪
こもれびのお友達に良いところを見せようと、いつもより腕がピシッと伸びていたり、歌も大きな声で歌っていた子どもたちです
最後にカメとウルトラマンをしたのですが、ウルトラマンはこもれびのお友達はまだしたことがなかったようで、「どうするのか教えて!」と言われると一段と張り切って、しっかり腕や足を伸ばしてカッコいいウルトラマンを披露していました
こもれびのお友達も「やってみたい!」と思ってくれたようで、お互いに良い刺激があったようです(*^^*)
その後は、楽しみにしていた給食の時間です!
こもれびのお友達と一緒に食べられることと、ランチルームで給食を食べることの2つも嬉しいことがあって、子どもたちもワクワクした様子でした
ランチルームの椅子は背もたれがないので、足は下につけて背中はピシッ!と伸ばして食べようねと話をすると、もう気持ちはぱんだ組になったかのような姿勢の良さで保育教諭もびっくり!
こもれびのお友達に「ここ座っていいよ」と間を詰めて座る姿もありましたよ(^^)
食べる場所が変わっても、いつもと変わらずしっかり完食しおかわりもたくさんして、大満足の子どもたち!
お片付けも自分たちでして、お部屋に戻ってからは「こもれびさんも一緒に寝る?」とまだまだ一緒にいたい様子の子どもたちでしたが、こもれび保育園に帰る時間になったので「また遊ぼうね」と言ってお別れをしました。
「またはやく遊びたいなぁ」と、次の交流を楽しみにしている子どもたちでした

うさぎ組さんとお散歩に行ったよ!
2025-03-13
今日は、うさぎ組さんと一緒にお山の方面へお散歩に行きました!
自分たちよりも小さいお友だちということをよくわかっているりす組の子どもたちなので、「おててつなご~」「いっしょにいこ!」とりす組さんから手を繋ぎに行ってあげる優しい姿も見られましたよ
お山への道は上り坂も多く、いつもなら少しのんびりペースになってしまう子どもたちも、うさぎ組さんにかっこいいところを見てもらいたくて、しっかりした足取りで進むことができていました!
お山の入り口にある広場に到着!
たくさん歩いたので、みんなで飴とラムネを食べてパワー回復!元気いっぱいになったので、子どもたちの大好きな集団遊び「むっくりくまさん」をすることにしましたよ。
「てをつなご~♪」のお歌に合わせて円になる時も、手を繋ぎに行ってあげていたりす組さん、みんなで「むっくりくまさん~♪」のお歌も上手に歌えました
帰り道に二本松古墳に寄り道して、トトロのどんぐり拾いもしました!
ポケットいっぱいになるくらいのどんぐりを集めて嬉しそうな子どもたち、落ち葉の坂道滑り台もシュシュシュ~と上手に滑り降りていましたよ
みんなで園に帰ってきたら「またいっしょにいこうね~」とご挨拶をして、とっても楽しいお散歩になりました(^^♪
あたたかくなってきたので、たくさんお散歩にでかけようと思います!
