本文へ移動

ぱんだぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

大縄跳びに挑戦!

2023-12-19
すっかり冬らしい寒さになってきました。お外に出ると、鬼ごっこなどで走り回るお友だちもいますが、お砂場遊が好きなお友だちもたくさん。寒い日には体を動かした方が温まるので、縄跳びに誘ってみることにしました!自分で回す縄跳びにもチャレンジしていますが、まだ、二つの動きが難しいので、大縄だとジャンプをするだけ!タイミングを合わせられるようになってきましたぱんだ組の年齢では一定のリズムが難しいので、子どもたちのジャンプに合わせて縄を回す保育教諭のテクニックなのですが・・・(笑)それでも、何回も跳んでいるうちに感覚がついてきた子も多かったです疲れたかと思いきや、お友だちと「次はだれにする?」と、順番交代しながら「もっと跳びたい!!」と意欲的でした砂場で遊んでいた子も、いつの間にかみんなやってみたいと、全員でやってみました☆また、丸を水線で描き、「ケンケンパ」にもチャレンジしました。片足で入る所、両足で入る所と感覚でやっていきました。リズムに乗ってくると、どんどん進める子まで現れたので、”スペシャルコース”を作り、長いケンパも楽しみました☆縄跳びでは、回っている縄に引っかからずに走り抜けるという遊びもしましたお外でたくさん体を動かし、体がすっかり温まりました。

お部屋では、開脚をしたり、腕の力で身体を支えたり、移動したりする運動をしました。それを見ていた田中先生が「跳び箱上手になるねぇ☆」と声を掛けてくれ、子どもたちは目をキラキラ跳び箱と言えば、ぞうぐみやきりんぐみがやっていたこと!それに挑戦する日が来るのかと、ワクワクしています。マットで開脚移動をしたり、保育教諭の体を馬にして馬跳びをしたりと初めての運動遊びもしました

お昼からはサンタさんの絵本を見ました。すると、お手紙が挟まっていて、ぱんだ組のお部屋に小人のサンタが遊びに来たという内容!みんなで探してみよう!(宝探し)と、お部屋で大捜索でしたみんな小人サンタをGETでき、お家に連れて帰ることとなりました☆
明日はこども園のクリスマス会です。飾り付けられたお遊戯室に胸を躍らせ、明日が待ち遠しい子どもたちです!

お願い事を聞きました!!

2023-12-18
今日から一気に寒くなり、「さむい~!」と真っ赤なお鼻で登園してくる子どもが多かったぱんだ組さん。「今日めちゃくちゃ寒いな!」「雪降るんかな?」ととっても元気です!
まずは、身体測定をしました。しっかり立って前を向き身長を測り、体重計にものります。「大きくなったかな?」とドキドキワクワクしてました。
「大きくなったね」と伝えると「よっしゃー!ぞう組さんなれる!」と大喜びです!

園庭で遊んだ後は、A組B組に分かれて、制作をしました。お正月に向けての絵馬作りをしました。
A組は和柄の折り紙を細長く切り、糊で絵馬に貼ります。いつもとは違う和柄の折り紙に「可愛い!」「カッコイイ!!」とやる気満々な子どもたち。折り紙一枚を線に合わせてハサミで切るのもとっても難しく、手を切らないように慎重に切ってました。
B組では、大きな絵馬に毛糸で紐通しをしました。上手に穴に通していく子どもたち。「こうしたら可愛いかな?」と考えながら通していきます。そして出来上がった子どもたちに来年の目標を聞きました。「鉄棒が上手になりたい。「かっこいいぞう組さんになりたい。」「習い事が上手くなりたい!」など、子どもたちの頑張りたいことがいっぱい分かりました。願い事の横には自分の頑張っている姿や、鉄棒などを描きました。

頑張り屋さんのぱんだ組さん。子どもたちの絵馬も掲示予定です。ぜひ見てみてください!!

フルーツバスケット

2023-12-15
今日はお散歩に行こうと話していたのですが、昨夜の雨と、どんより曇り空で、泣く泣く諦めることに・・・。天気が悪くても、お部屋の中で楽しいことをしよう!と、集団遊びをすることになりました☆以前、お遊戯室で行った、カラー積み木の椅子を使った椅子取りゲーム以来。今日は背もたれもある椅子ですることに。支援室の中にはランダムに椅子が並べられていました。お部屋は狭いので、”歩くこと”だけをお約束しました。椅子と椅子の隙間を歩いてもOK!!子どもたちの心理は不思議なもので、みんなが外側を歩くので、真ん中はがら空きです。保育教諭が間をちょろちょろと歩いているのを見ると、そこは人が少なくて座りやすいと気が付いたお友だちがいました。ルールの中で、勝つためにはどうするのか・・・よく見て考えて頑張っていました(笑)背もたれがあるので、四方からは座れないのが難点でしたが、よく見て考えていた子ども達です
椅子取りゲームをもっとしたいと声が上がりましたが、今日は新しいゲームに挑戦!お家の方も子どもの頃にやったことがあるであろう『フルーツバスケット』!お題に当てはまる人がお引越しをするという簡単なゲームです。初めは練習に「男の子」「女の子」や「Aぐみ」「Bぐみ」と分かりやすく。だんだんと「長い靴下を履いている人」や「髪の毛を結んでいる人」、「自転車で来た人」など、お題が難しくなっていきました。鬼は作らず、みんなでお引越しゲームを楽しみましたが、終盤で椅子を抜いて楽しみました。椅子に座れなくて鬼になってしまった子が少し悲しそうな顔をしましたが、全然悲しくなんてありません!鬼はお題を言えるからその意味(ルール)が分かると、今度は鬼になりたくてわざと座らない・・なんてこともありました(笑)賢くなっている証拠ですみんなで楽しむゲーム、少しずつレベルアップしていきます。

お歌の時間には少しだけ発声の練習もしました。オルガンの音を聞いて発声したのですが、同じ音を出そうと耳を凝らして聞いている姿が素敵でした。発声をすると、いつもより大きな声で歌えました♪
その後はまたまた、ぞう組との合同リトミック!前回のおさらいをしながら、「スキップキップ」と「おふね」をやりたい!!とリクエストまで一緒に出来ることが嬉しいようですもちろん、ぞう組さんが見せてくれるウルトラマンやツバメなど、力強さが格好良くて、真剣に見ている時間もありましたお互いに応援しあっています

みんなでリトミック♪

2023-12-14
今日はわんぱくクラブのお友だちがお母さんと一緒に遊びにきてくれ、少しだけ一緒に活動しました。
今日来てくれたのは、一つ年下の来年度ぱんだ組に来てくれるお友だち。少しお兄ちゃん、お姉さん気分のぱんだ組さんはいつも以上に張り切って、かっこいいリトミックを見せてくれました。先日、ぞう組さんと一緒にリトミックをして、かっこいい姿を沢山見せてもらったぱんだ組さん。今日は僕たち・私たちが!と元気いっぱいリトミックをします。お歌の応援も大きいお声で歌ってました!わんぱくクラブのお友だちやお母さんに「かっこいいね」と褒めてもらいドヤ顔してました。そして、リトミックの最後は触れ合いあそびで『お船』をしました。二人一組で手を繋ぎ足を伸ばして順番に引っ張り合います。「一緒にやろう!」「おいで!!」とわんぱくクラブのお友だちを誘いに行くぱんだ組の子どもたち。なんと!わんぱくクラブのお友だちも、子どもたちの誘いに乗って一緒に手を繋いでお船をしていました。
その後は、みんなで大型絵本を見ました。「真ん中おいで!」「ここきて良いよ!」とわんぱくクラブのお友だちに場所を譲って、みんなで楽しく見ることができました!そして、わんぱくクラブのお友だちとさようならしました。

その後園庭で遊んだ後、鉄棒の特訓を頑張りました!
前回りに挑戦中の子どもたち。今日は三つのチームに分かれて特訓しました。緑チームは台に乗って、青チームはマットの下に踏み切り台を入れて、赤チームは自分の力で回れる様にしています。ジャンプして乗ること・腕を伸ばすことを意識するように伝えています。どのチームの子どもたちもどんどん練習にきてやる気満々!最後は全員が前回りできました!これからもどんどん特訓していきます。

給食後は制作も頑張りました。先日折った折り紙さんにお顔や模様を描いて獅子舞を作りました。
黒い耳と黄色の飾りを糊で貼り、お顔や模様はクレパスで描きました。くりくり目やニコニコな目などとっても可愛い獅子舞ができました!

わんぱくクラブのお友だちと一緒に遊び、少しお兄さんお姉さん気分の子どもたち。「今日来たお友だち可愛かったな~」とお昼寝前まで言っている子どももいました

餅つきぺったんこ!

2023-12-13
今日はお餅つきの日でした☆登園してきた時には、園庭にお餅つきの準備がしてあったので、おはようのご挨拶の次にお餅つきの話をしていた子どもたち。「も~ちつき ぺったんこ~♪」と餅つきの歌を歌い、イメトレまでばっちりです(笑)
お餅つきは3回に分けて行われました。他のクラスが見ている終盤に到着したぱんだ組。おもちの出来上がりを先に見たので、ここまではイメージ通り。そして2回目のもち米が蒸しあがり届きました。湯気を立てたほかほかのもち米が”うす”の中に入れられると、「ご飯みたい!」「おもちじゃないやん」「なんでご飯なん?」と不思議&興味津々。ご飯と同じような見た目のもち米は、ぺったんぺったんと”杵”でついてお餅になることを伝えました。お話よりも、見るのが一番!という事で、ほかほかのもち米を潰していくところを間近で見せてもらいました。園長先生は力持ち!杵で上手に潰していきます。そして粒が少なくなってきたら、大きく振り下ろしてついていきます。「ぺったん!ぺったん!」「よいしょ!よいしょ!」と掛け声もばっちり☆大きな声で応援していると、さっきのご飯の様な姿ではなくなりました。イメージ通りのお餅です!つきたてのお餅は、ビヨ~ンと伸びてなめらかで、とっても美味しそうまだほかほかに温かいのです。「このまま食べたら おいしそうやな」と園長先生が手で取り、食べてみせてくれました。「うまい!!」と頬張る園長先生を見て「いいなぁ」と羨ましそうにする子どもたちでした(笑)ぱんだ組も少しだけ杵を持たせてもらい、本物のお餅をつきました。また、つきたてのお餅を触って感触を楽しんだり、貴重な体験をしました☆

楽しんだ後は、折り紙をしました。獅子舞を作ったのですが、簡単なものだったので、A組B組一緒に行いました。説明をよく聞いて。ほとんど一人でできたので、「自分でできた!!」と得意気でした。顔と身体を作り、次回は顔の中身と模様を描いて完成です☆メロディオンも少しだけしました
午後からはお外遊びを楽しみました♪

TOPへ戻る