りすぐみ
ブログ
おいもゴロゴロ♪
2020-10-26
今日は子どもたちが首を長くして待っていたお芋堀りの日
「先生、今日お芋??」と目をキラキラさせて尋ねてくるりす組さんがとっても可愛らしかったです^^朝の会をした後、帽子と靴下を履いて出発
今日はこもれび保育園のお友だちも一緒でした♪
大きな道や坂道だって楽しみが勝っていたので、力強い足どりです
あっという間に畑へ着くと「やったぁ、ついたよ~!
」と後ろのお友だちにも知らせてくれていたのでした
早速ご挨拶をして、お芋堀り開始。ツルのような葉っぱが土から出ているので、その下を手で掘り起こしていきましたよ!少し掘るとお芋が顔を出し、「先生!お芋さん見えたよ
」と大興奮な様子でどんどん掘り進めていく子どもたちでした
両手が土だらけになってもへっちゃらで、どんどんお芋を見つけていく子、手が汚れることをためらっていた子、掘っても掘ってもなかなかお芋が抜けない子…(笑)さまざまな姿が見られとっても楽しそうなりす組さん♪
手が汚れるのをためらっていた子は、他のお友だちが代わりに掘ってくれたのでそのお芋をもらってニッコニコ
「こんなに大きいのとれたよ~!」と大きさ自慢をしていたり、「赤ちゃんのお芋かわいい~」と小さくて細いお芋をぎゅっと握りしめていたり
土を掘っていると、ダンゴムシやテントウムシなどが出てきたり…♪(笑)
お芋堀りに夢中になり、あっという間に時間が経ちました
最後には「ありがとうございました」とお礼を言って帰園しましたよ
とっても楽しみにしていたお芋堀り、お家でもたくさんお話を聞いてあげてくださいね
帰園してからはトイレと排泄を済ませてからお外遊びへ
ぞう組さんに混ぜてもらい、アスレチックや砂遊びを満喫した子どもたち
最近ではジャングルジムに挑戦する姿が増え、上に登れた後はとっても嬉しそうに手を振ってくれます♪怖さもなくなり、お友だちが挑戦している姿を見て「やってみる!」という気持ちが出てきているようです
トトロの絵画が完成しました☆
2020-10-22
今日は昨日の続きで、まっくろくろすけの目に黒目を描き足しました。昨日指スタンプで白目を描いたその上に綿棒を使って黒目を描き足しました。子どもたちも、白目のまっくろくろすけを見て「このままだとお化けみたいで怖いから、黒目描いたげやなアカンな!」としっかりと理解して描いてくれていましたよ☆白目からはみ出さないよう、丁寧にゆっくりとペッタンペッタン!できあがるごとに「まっくろくろすけ可愛いな!」「こっちのまっくろくろすけも描いてあげやなアカンな」と出来上がっていく様子を喜びながら、黙々と描いていってくれていました。
そうして、トトロの絵画が完成しました(*^^*)一人一人形や大きさ、表情が違ってとっても可愛いです
みんなの作品を並べるのが楽しみです
絵画の後は、りすぐみにあるお友達がやってきてくれました。‟ハリネズミのハリーくん”です!普段はさくらいこども園の玄関にある水槽の下にこっそりと隠れているんですよ(^^♪
「ハリネズミは夜行性で夜が好きだから、昼間はお家の中で寝ているんだよ」と話をすると「じゃあ今は寝てるねんな!」と言う子どもたちです。でもそっと。。お家の中を覗いてみると、鼻をクンクンさせて動いているのが見えました。子どもたちに大きな声を出すとビックリするため絶対に大きな声を出さないことを約束しそっとお家を開けてみると、ハリーくんが顔を出してくれました。「りすぐみさんの為に起きてくれたんかな?ありがとう」と嬉しそうに見つめる子どもたち。順番に近くで見ると「可愛いな」「トゲトゲいっぱいで痛そうやな」と興味深々にハリネズミの姿を観察してくれていました。
11月の壁面制作に、ハリネズミを作りましたよ。
まずは、折り紙をお山に半分に折ります。角と角を合わせて折り、しっかり手のひらでアイロンをかけます。できたらクレパスで目と口を描きます。そして体の所には、短冊に切っておいた折り紙の端だけにのりをつけて貼り合わせていきます。「少しだけだと、ハリネズミさん寒くて風邪ひいちゃうからたくさん貼ってあげてね」と声をかけると、「あったかくなりますように」と声に出しながら一生懸命貼ってくれていましたよ☆
とっても可愛いハリネズミが完成しました
まっくろくろすけ出ておいで~
2020-10-22
今日は朝にリトミックをして体を動かしました。キリンやアヒル、どんぐりなどおなじみの動きは、ピアノの音が鳴ると体が勝手に反応してしまう子どもたち。「先生見ててね!」と、やる気満々の顔でたくさんアピールしてくれますよ☆
今日は、寝ころんで自転車やすべり台、カメ、ウルトラマンなど新しいものも織り交ぜてやってみました。滑り台は、後ろに手をついてお腹とお尻をグイっと持ち上げます。「あー、先生!落ちそう!」なんて言いながらも挑戦してくれました。お兄ちゃんお姉ちゃんみたいだね~!と言われると鼻高々、この言葉に弱い最近のりす組さんです(笑)「すごいでしょ!」と満点のドヤ顔です!(笑)
リトミック後は、トトロのお絵かきの続きをしました。今日は、指でまっくろくろすけの白目を描き足していきました。どのまっくろくろすけに目をつけてあげようかな~と自分の絵をにらめっこしながら描いていました。たくさんまっくろくろすけを描いたお友達は、悩みながらもたくさん可愛いお顔にしようと頑張っていました。「まっくろくろすけもうすぐ完成やな~!」と、あとは黒目を描くだけなので、子子どもたち出来上がりが楽しみなようです。子どもたちの大好きなトトロ、完成間近です
全員が終わったら、お外に遊びに行きました。たくさんのクラスが遊んでいたので、一緒に遊ぼうとする姿が見られたり、りす組の子どもたち同士で集まって遊んだりと、最近は一人遊びから、少人数の集まりになって遊ぶことが増えました。一緒にごっこ遊びをしたり、こっそり盗み聞きしていると面白い会話が繰り広げられていて、見ているだけでもとっても面白いです。これからますます、楽しいお話が一緒にできるようになると思うととっても楽しみです
どんぐり探しに出発♪
2020-10-21
今日は、こもれび園のりす組と合同でどんぐり探しのお散歩に行きました。出発する前から、「どんぐり落ちてるかな?」「いっぱい拾うぞ!」と楽しみにしていた子どもたちでした☆お散歩バッグを身に着けて、出発です。お散歩にも慣れてきて大きな足でお友達と手を繋ぎ、とても上手に歩いていた子どもたち♪お散歩中も「トトロいるかな☆」と楽しみにしながら沢山歩きましたよ!そして、木がいっぱい見えてきて、「トトロの森に近づいてきたね♪」とテンションが上がるりす組。畦道に着くと、子どもたちはどんぐりが落ちていないか、一生懸命に探していましたよ。先にどんぐりを見つけている子どもたちを追いかけて「待て、待てー!」とお友達に追いつこうと頑張って歩いていたお友達もいました!どんぐりを見つけると、「ここにあったよー」とお友達にも教えてくれる、優しいりす組。どんぐりも大きい形のものから、小さいどんぐりもあり子どもたちは大喜び!こども園で歌っているどんぐりのお歌を思い出して、「しましまの帽子のどんぐりあるかな?」などどんぐり探しにとても夢中でした♪お散歩バッグにどんぐりが山盛りに入っていて「どんぐりいっぱーい」と見せに来てくれる可愛らしい姿も♡今日も、沢山どんぐりを見つける事ができて笑顔いっぱいの子どもたちでした。帰りは、お散歩バッグに沢山入ったどんぐりを落とさないように、歩いてこども園に帰りました。坂道などは、足にブレーキかけたり、横渡ではカニさん歩きで上手に渡っていました。「また、トトロのもりに行きたいね」「またどんぐり拾いに行こうね」と次のお散歩も楽しみにしている子どもたちでした♪
トトロ第三弾☆
2020-10-20
今日は先週に引き続き、トトロの絵画制作の続きをしました。「早くお顔つけてあげなあかんな!!」「おばけトトロはかわいそうやもんな」と心配してくれていたお友だちも
今回はのりをつけて目と鼻、お腹の模様、頭にのせる葉っぱを貼り付けていきましたよ♪
のりの説明をしていると保育教諭が言う前に「のりはちょっとだけやで~」と教えてくれたりす組さん。わざと間違えてみようと思っていたのですが、早くも子どもたちの方から教えてくれたので、説明はあっという間に終わってしまいました。(笑)
のり付けは少人数ずつしたので、順番に行っていきました。”1”の指をして少しずつのりをつけていく子どもたち♪きっちり端の方までつけられるように、声を掛けながら進めていきます
目が貼れると「みてみて~
」と嬉しそうなりす組さん
完成する前から大好きなトトロが出来上がっていくたびにニコニコと喜んでいましたよ
壁面に貼ってあるトトロを見ながら、自分のトトロとにらめっこ。見本を見ながら上手に進めてくれていました♪
全員のトトロが出来上がると、今度は外遊びへ。「今日は滑り台やってもいい??」「木のお家入ってもいい?」とやりたいことがたくさんあったようで、質問攻めの子どもたち
「アスレチックも木のお家も、全部使って遊んでもいいよ~!」と伝えると「やったぁ~~
」「先生も一緒にあーそーぼー!!」と楽しそうな返事がたくさん返ってきました
砂場でケーキをたくさん作ってお誕生日会を開いたり、沢山のお友だちと一緒に遊んで大賑わい
木のお家からも「いらっしゃいませー!」と元気な店員さんが顔を出してくれ、とっても可愛らしかったです

ぱんだ組、ぞう組もお外へ出て混んできたのでりす組さんは、少し早めにお部屋の中へ。帽子を靴下をロッカーへ入れようとお部屋に入ると…
ジャック・オー・ランタンからお手紙が届いていました
「なんて書いてるのかなぁ??」とウキウキワクワクの子どもたち、中身には「ハロウィンで飾れるキャンディーやおばけなどを隠したよ。みんなで探してね!」と書いてありました!「宝探し?!
」とやる気満々の子どもたち、一人ひとつ見つけることができて大満足でしたよ
子どもたちが見つけてくれた飾りは、ジャック・オー・ランタンと一緒に壁面に飾るのでぜひ一緒に見てくださいね♪
今日からしばらく毎週火曜日に、高校生のお姉ちゃん先生が来てくれます
今日はちょっぴり恥ずかしそうにしていた子どもたちですが、時間が経つにつれて手を繋いでもらったり、膝の上に座らせてもらったりという姿が見られました♪次に来てくれるのは来週の火曜日♪少しずつ距離をつめて、たくさん遊んでもらえると良いなと思っています
また、久しぶりに登園してくれたお友だちがいたのでみんなは朝から大喜び♪「〇〇ちゃんに会いたかったよ~」と抱き合う姿があったり、久しぶりに会えたのが嬉しくてみんな手を繋ぎに行ったり…
大好きなお友だちが帰ってきてくれたので、みんなで「おかえりメダル」をプレゼントしました♪ちょっぴり照れながらも「ありがとう!」と上手にお礼を言ってくれていましたよ
これからまた一緒にたくさんあそぼうね♪