本文へ移動

給食だより

10月の給食だより

(170KB)

献立表

10月

日付
給食
おやつ
2日
(月)
豚肉のごま照り焼き,大豆入りサラダ,みそ汁(玉ねぎ・うすあげ・ねぎ),御飯,みかん缶
卵サンド,牛乳150
3日
(火)
魚のコーン揚げ,あげ入りごま和え,そうめん汁,御飯
お菓子,牛乳150
4日
(水)
高野の卵とじ,しゅうまい,ふりかけ,御飯
ココア蒸しパン,牛乳150
5日
(木)
バーベキューチキン,スパゲティサラダ,コーンスープ,御飯
ジャムサンドクラッカー,
牛乳150
6日
(金)
運動会応援メニュー
カツカレーライス,コロコロサラダ,はちみつレモンゼリー
プリン
7日
(土)

◎ビスケット,◎牛乳150
10日
(火)
コロッケ,いんげんとちくわのごまマヨ和え,すまし汁(ふ・えのき・みつば),御飯,オレンジ
スティックケーキ(さつま芋),牛乳150
11日
(水)
肉じゃが,わかめときゅうりのナムル,御飯,バナナ
たこ焼き,牛乳150
12日
(木)
焼き魚(さば),千切り大根の煮付け,
みそ汁(チンゲン菜,うすあげ・ねぎ),御飯
揚げかにぱん,牛乳150
14日
(土)

◎チーズアメリカンドッグ,
◎牛乳150
16日
(月)
中華風炒め煮,肉団子,御飯,ミニゼリー
ギリシャ風ヨーグルト
17日
(火)
ミートスパゲティー,コーンサラダ,
スナックスティックパン,ヤクルト
きな粉おはぎ,牛乳150
18日
(水)
季節を味わうメニュー
鮭のマヨネーズ焼き,きんぴらごぼう,
みそ汁(大根・さつま芋・ねぎ),御飯
りんご,ビスコ(12g),
牛乳150
19日
(木)
昆布茶DEとり天,酢みそあえ,すまし汁(ふ・えのき・みつば),御飯
焼き芋,牛乳150
20日
(金)
ピザバーグ,かぼちゃサラダ,コンソメスープ,御飯,みかん缶
はちみつケーキ,牛乳150
23日
(月)
魚のカレー揚げ,おかか和え,みそ汁(豆腐・なめこ・ねぎ),御飯
おやつ焼きそば,牛乳150
24日
(火)
牛肉のしぐれ煮,春雨サラダ,みそ汁(もやし・わかめ・ねぎ),御飯
きな粉パン,牛乳150
25日
(水)
千草焼き,ひじきの煮付け,みそ汁(はくさい・うすあげ・ねぎ),御飯
バームクーヘン,牛乳150
26日
(木)
お誕生日会 おたのしみメニュー
マカロニグラタン,チキンナゲット,ブロッコリーとツナのサラダ,さつま芋御飯,みかん
いちごショートケーキ,
ほうれん草&ぶどうジュース
27日
(金)
大豆入り炒りどり,じゃこの炒り煮,御飯,パイン缶
肉まん,牛乳150
28日
(土)

◎かぼちゃの豆腐ドーナツ,
◎牛乳150
30日
(月)
ビビンバ,わかめスープ,ミニチーズ
生クリームワッフル,牛乳150
31日
(火)
厚揚げと小芋の煮付け,ウインナー,わかめ御飯
ハロウィンかぼちゃケーキ,
ホームパイ,牛乳150
もうすぐ運動会!今年は「気持ちに勝つ」ためカツカレーを作ります!
秋らしい気温となり、過ごしやすくなりました。
この時期は寒暖差で風邪をひきやすいので、体調管理をしっかりとおこないましょう!
10月8日(日)は、待ちに待った運動会ですね。
お盆明けから各クラスの練習が始まり、暑い日も雨の日も練習に励んでいます。
給食室も、がんばっている子どもたちを応援したい!という気持ちで
10月6日(金)は、「運動会応援メニュー」としてカツカレーを作ります。
試合のときや、物事に「勝ちたい」とき、カツカレーを作るご家庭も多いと思います。
おうちの人が大勢見ている緊張の場で、恥ずかしがらずに今までの頑張りを見せれるように
「できる!楽しい!」と強い気持ちで臨んでほしいと思います。
弱い気持ちに勝って、失敗しても諦めずにかっこいい姿を見せてほしいですね。
運動会前日の食事は、消化の良いものを食べ、当日の朝はバナナなどすぐにエネルギーに変わるものを食べましょう!そして、全員揃って元気に登園してきてくださいね。
TOPへ戻る