本文へ移動

今日の保育

今日の保育

今日の保育

2025-01-20
りす組です♪今日は、体育指導でこども園へ行ってきました!準備体操から、元気いっぱいのりす組さん(^'^)棒体操が始まるとみんながよく口ずさんでいる曲が流れてきました!「ギリギリダンスや!」ととても嬉しそうな表情で棒体操に取り組んでくれていましたよ♪棒体操の後は、ボールを使って身体を動かしました!コーンを使って“ゴール”を作り、そこにキックをして「ゴールにシュート!」と言いながら、みんなでボール蹴りをしました(^'^)上手にゴール出来るお友だちや一生懸命ゴールに入れようと頑張っているお友だちがいましたよ☆久山先生に「集まれ~!」と集合がかかると、すぐに集まってお話を聞くことが出来ていましたよ!こども園の帰りは、久しぶりにみんなでお喋りをしながら楽しく歩いて帰ってきました(^'^)

ばんび組です。今日は駅周辺の散歩に出かけました。電車にも、いろいろな出会う地域の方々にもバイバーイとご機嫌に手をふるお友だちです。帰り道たくさん歩こうね!と遠回りをして帰りました。しっかりと手を繋ぎ歩くことを楽しむことができていましたよ。バギーにのるとご褒美ラムネが待っています。美味しい!と笑顔になるばんび組さんラムネの美味しさにうっとりです。たくさん歩き疲れたようです。室内では風船遊びをしました。風船を武器にバンバンと迫力のある動きで床を叩いたり風船を叩き合わせて楽しんでいました。たくさん遊び給食もモリモリ食べることのできた!ばんび組さんです!

うさぎ組です。今日はリトミックをしました。久しぶりだったので、細かい動きを確認しながらしましたよ。保育士が「きりんの時は手はどうだった?」と聞くと「こう!」と覚えているのを教えてくれるお友だちもいましたよ。とんぼにも挑戦しました!走る方向やかかとをあげる事など確認しながらしました。とんぼをしている途中で逆方向になってしまったり、ピアノが止まると動作も止めるのが難しいですがまた挑戦していきたいと思います。リトミック後は机上遊びでパズルと紐通しをしてから駅に電車を見に行きました。みんなの好きな赤色電車が通るとジャンプして喜んでいましたよ。

今日の保育

2025-01-17
ばんび組です。今日は、うさぎ組さんのお部屋へ行き、少し遊びました。いつもとは違うお部屋に嬉しそうなばんび組のお友だち!おままごとに夢中になり、流し台やコンロなどにお皿をのせてみたり、前に座って忙しそうに遊んでいましたよ。また、棚からたくさんお皿を出して大喜びでしたよ。4月に向けて少しずつ新しいクラスにも慣れて行けるように遊ぶ機会を増やしていこうと思います。その後は、お部屋で傾斜マットをしました。体を動かす事が大好きな子どもたちは、みんな喜んでマットへダイブ!ニコニコ笑顔で楽しんでいましたよ。広場にお散歩も行きました。広場に着くと、落ち葉拾いが始まり、担任保育士に順番に持って来てくれたり、小さな石を端っこに運んでみたり、忙しそうにたくさん体を動かしていましたよ!!

うさぎ組とりす組はこども園に行って、発表会練習をしましたよ!初めての舞台で緊張しているお友だちもいましたが、練習が始まると元気な声を聞かせてくれました!保育士の問いかけに自信を持って答えることが出来るお友だちも見られてきましたよ♪歌も覚えてきてみんなが大きな声で歌うことが出来てきているのでこのまま楽しく練習を進めていき、舞台にもどんどん慣れていけるようにしていきたいです♪
こども園のお兄ちゃんお姉ちゃんの練習を見させてもらい、真剣な表情で見ていたり、歌のところでは手拍子をしたりとかっこよく座って見ることが出来ていましたよ。

今日の保育

2025-01-16
ばんび組です。今日は運動遊びを先に楽しみました。小さなでこぼこを作りマットを広げて遊びました。運動遊びが大好きなお友だち重なりあってもへっちゃらでぐいぐい進みます!頼もしいです。園周辺の散歩に出かけ広場に立ち寄りました。広場で、のびのびと動きまわることが楽しくて走っては「見て〜!」と振り返り笑顔をくれます。葉っぱや小石をプレゼント!見つけてはどうぞ!と優しい気持ちに溢れています!!お友だちが泣いていると!よしよしとなでなでしてくれるお友だちもいましたよ。外遊びも室内遊びも元気いっぱいでした。
りす組です!今日は発表会練習をしました。メロディオンもしっかりと音を出せるようになってきた子どもたち!次に鳴らす音を覚えている子も増えてきて上手になってきています!劇ごっこでは、歌もしかりと覚えているようで大きな声で歌えるお友だちが増えてきました!発表会までもう少し!頑張っていきたいと思います(*^^*)その後は、絵画をしました。「今日は鬼さんの顔を描くんだけど、鬼さんってどんな顔だろう?」と聞くと沢山答えてくれた子どもたち!「おっきいよ~!」「こ~んな顔!」とたくさん教えてくれダイナミックに描いてくれていましたよ!

うさぎ組です!今日は色塗りとシール貼りをしました!乗り物の台紙を見せると「消防車!」「踏切もある!」と大喜びの子どもたち!自分で選んだ色で楽しく色を塗っていましたよ!(^^)!シールは大きい丸から小さい丸を順番に渡すと上手に台紙から剥がすことが出来るようになってきました!難しい子も保育士が剥がして渡すと丸の枠に貼ろうと頑張っていましたよ♪パンどろぼうのスタンプを押してもらい嬉しそうに見せてくれました!
その後はりす組と劇ごっこをしました!「えいえいおー!」や「スタート!」などのセリフを元気良く言うことが出来るようになってきています!本番まで楽しく進められるようにしていきたいです♪

今日の保育

2025-01-15
今日は、3クラス揃ってバスに乗りキッズアイラボへあそびに行ってきました!滑り台やボールプールなど好きな玩具を見つけ一目散に向かっていく子どもたちの姿が見られましたよ!りす組さんは大きなエアー遊具がお気に入りだったようで何度も繰り返し楽しんでいましたよ!
うさぎ組さんは、ブリオやおままごとを楽しんでいました♪
ばんび組さんもボールプールに入ったり、色々なおもちゃを探索し、興味津々で手に取って遊んでました!
帰りの車内では、遊び疲れたようでウトウトしている様子も見られましたが、給食を食べるという事が分かるとしっかりと目も覚め、パクパクと食べていた、子どもたちでした!

今日の保育

2025-01-14
今日は、うさぎ組とりす組で花園中央公園へ行き、凧揚げをしてきました♪最初は保育士が空に凧を上げてお手本を見せると、とてもキラキラした目で見つめていた子どもたち★高く上がる凧を見て、「うわ~!」「すごーい!」ととても嬉しそうでしたよ(^'^)保育士から凧の紐を受け取ると、一生懸命飛ばされないように凧を引っ張っていたうさぎ組さん(^'^)りす組さんは、先週凧制作で自作の凧を作ったのですが、それを持って行き広場を駆け回って遊んでいましたよ♪風が止まり凧が落ちてきたり、凧同士がぶつかってしまったりする様子に、大笑いの子どもたちでした(^'^)天気も良く、風も程よく吹いていたので、凧揚げ日和になりました(^'^)たくさん体を動かした後は、モリモリ給食を食べていましたよ★

ばんび組です!今日は広場で遊びました。久々の広場に大喜びのお友だち!靴を履くと一斉に好きな場所へ♪歩く事が大好きなばんび組さん、ご機嫌で広場を探索♪お気に入りのプランターもチェックします!今日は土の中に大きな石を見つけ嬉しそうに見せてくれましたよ。ボールでも遊びました。ボールを待て待て~と追いかけたり、ボールを大切に持って離さない子も。たくさん体を動かして身体もポカポカになりましたよ♪
TOPへ戻る