ばんびぐみ
ブログ
絵の具に触れたよ
2023-06-09
6月に入り、少しずつ七夕に向けての飾りを作っています。
今日は、織姫様のお洋服を染め紙して、色を付けました!
三角に折った紙を手に持ち、絵の具の中に入れてチョンチョンと上手にしてくれました~

紙をじっと眺めてから、絵の具を付けてくれたり、絵の具を嫌がらずに勢いよく触ってくれたり、どうしようか考えてから始めたり、子どもたちによって色んな取り組み方がありましたよ
制作でも、性格が表れる気がします
制作の後は大好きなお外に出て遊びました~
今日もプラスチックカーに乗ったり、お友達が乗っていても押して進んでいたり、ハイハイして遊びたい三輪車を見つけてご機嫌よくしていたり、ヤギのほんとに近くまで寄っていきニコニコ笑顔だったり、たくましく遊んでいたばんび組でした
ボールプールで遊びました!
2023-06-08
今日はスッキリしない空模様

お部屋で過ごしました。
ボールプールで遊びました
お家の中もボールを入れてボールプールに変身。
初めてのお家に「何かな~」っと外からじーっと眺めるばんび組さん。
中を覗いて少しずつ中へ。中から外を眺め、お友達や保育教諭に
「ばあ」っと可愛い笑顔を見せていましたよ

「コチョコチョ電車」の音楽を流すと大喜び

音楽に合わせて身体をユラユラさせたり、手拍子したり
そしてコチョコチョ~ッとしてもらうのを待っていましたよ。
大好きな「バスにのって」も楽しみました。
その後は、廊下へ探索に。
お部屋の戸が開くと嬉しそうに歩いたり這って出ていく姿が
とっても可愛かったんですよ
玄関まで行くとお外をじーっと眺め行きたそうにしている
お友達もいました。
明日はお外に行けるといいね

気持ちいね♪
2023-06-07
昨晩は雨が降っていましたが、朝になるといいお天気
子ども達も元気いっぱいに登園して来てくれました!
登園して来ると「おはよう!」と言わんばかりに子ども達同士も
近寄りいい笑顔を見せてくれます
今日は園庭で遊ぶことにしました♪
園庭もうさぎ組さんとばんび組さんしかおらず、広々と使えたので
嬉しそうに歩き回り探索活動を行っていました
車のおもちゃにも乗り、「ぶっぶー!」と駆け回っていましたよ!
中には水たまりに手を入れ泥んこになりながら遊んでいる子もいました(笑)
たくさんお外で遊んだので疲れたのか、ご飯を食べたとは
スヤスヤと眠っていくばんび組さんでした
お外遊び
2023-06-06
今日はお休みしていたお友達が登園して来てくれ、賑やかなばんび組となりました
朝の自由遊びでは、お友達の後を追い掛けて、キャッキャッと喜び合ったり、一緒に机の下に入ってみたり・・・
お友達の存在に、ほんの少し気付いて一緒に遊んでいる姿が見られましたよ
何とも可愛いかったです
今日はいつ雨が降ってくるのかという天気だったので、準備をして園庭に出ましたよ~
扉が開くとお外に出れる!と言わんばかりにやって来てくれます
お外が大好きな子ども達です
最近はお砂場で、砂の感触をすごく楽しんでいます。大きなスコップを握りしめてたり、両手で砂をニギニギしたり、嫌がらずにどんど触って遊んでいます。
ばんび組の子ども達は、初めて触れる物が、ほとんどでしょうから、まずは触れてみるということから始め、これから夏に向かっても様々な物に触れていきたいと思っています

公園デビュー!!
2023-06-05
今日はとってもいいお天気で、公園日和

六万寺第二公園へ行って来ました。
バギーと歩いてお散歩に行きましたよ。
いつもと違う景色にキョロキョロしながら見つめていましたよ。
さあ公園に到着!お砂遊びを楽しみました。
スコップで砂をすくったり手で砂を掴んでは
感触を味わったり上手に遊べるようになってきました

初めての滑り台にも挑戦しました

階段も一段一段慎重に登って行き上まで登るととっても嬉しそうでした。
滑り台もシューンと滑ってびっくりした表情だったり
一瞬泣き声が出ちゃったり笑顔だったり様々な表情を見せてくれました。
とっても楽しんでくれていたのでまた公園に行って
たくさん遊びに行きたいと思います