本文へ移動

ぱんだぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

レンゲ畑で草花遊び!

2023-04-28
今日は園の前のレンゲ畑へいきました!お散歩でも草花に興味を持ち始めているぱんだ組さん。登降園の際にお家の方と見る事のあった畑の中へ入れるとなると、大喜び!広い範囲に敷き詰められたように咲くレンゲ、「キャー」と駆け出したいところでしたが、お花は大事にということで、保育教諭の歩く道をたどって歩きます。できるだけ踏む範囲を少なくして、草花で遊べるように・・・☆
レンゲ畑にはスズメノテッポウという草もたくさん生えています。スズメノテッポウは茎を抜いて、葉っぱが筒状になっているので、穴から息を吹き込むと「ピーピー」と可愛い音がするのです。”草笛”の中でも、音が鳴りやすいのです。保育教諭が吹いてみると「やってみたい!!」と寄ってくる子どもたち。主任保育教諭が「口を見ててね」と吹いてみると、真似して吹けたお友だちが1人2人と増えていました。草笛チャンピオンの田中先生の弟子がたくさんになっていました!(笑)
他にもカズノコグサという植物は、小さな穂が花火の様に飛び上がるので、子どもたちは大喜び♪レンゲよりもこれらの植物で存分に楽しみました♪レンゲをたくさん積んで、頭に乗せて「髪の毛だぞ~」なんて言って楽しむ子もいました園の門を入るとすぐ横の花壇には綺麗なつつじが咲いています。今年はお山のつつじよりも、さくらいこども園のつつじの方がきれいに咲いているそうです☆そんなつつじの前で写真を撮りました!

少しだけ、サーキットも頑張りました!今日は前転と梯子くぐり、巧技台の飛びつきの3つ!前転は大きく、綺麗にまわれるように特訓中です☆

水筒持って公園へ♪

2023-04-27
昨日の大雨も嘘のよう!今日は朝からカラっと晴れたいいお天気!いつもと違う持ち物は、水筒です。登園して「おはよう」を言う前に、嬉しそうに水筒を見せてくれた子どもたち。自分で上手に開けられるよ~と教えてくれました
今日はこの水筒を持って公園へお散歩です!行き先は”横小路公園”です。先日のお散歩で行った横小路周辺の畦道を通って行ったので、「この前来たところやなぁ!」と興奮気味。見つけた植物のお名前を覚えているかな?とクイズを出しながら歩きました。Q「みどりの長いお野菜と同じ名前です」A「わかった!きゅうり!」(正解はキュウリグサ)
Q「カァカァと鳴く鳥の名前が入っているよ」A「カラスや!カラスの~・・・えんどう?」(大正解!カラスノエンドウ)
Q「仏さまが座っているよ」A「あ!!ホトケノ・・・ざ!!」(これまた大正解!ホトケノザでした)
草花に興味を持っているお友だちもいるので、春のお散歩は嬉しい発見がたくさんです♪
横小路の道を登って行って、シオカラトンボやモンシロチョウにも会いました。ため池で甲羅干しをしているカメも見れて、歩く事が楽しくて仕方のない様子。そして「あれ?先生、公園は?」と、公園に行くことを思い出していました(笑)
やっと着いた公園では、お茶タイム♪自分の水筒を上手に扱って、きちんと並べて置いてくれました。公園でのお約束は、道路に飛び出さないことや、民家の方へ砂や石を投げないこと。お約束を守って楽しく遊びました☆ブランコは2か所にあり、順番を待ったり、「代ってあげる!」と譲ってくれたり、ほっこりする場面もジャングルジムでは高い所から手を振って得意気です砂場ではお団子を作ろうと頑張ったり、お友だちと追いかけっこをしたり、ケンケンパで遊ぶ子もいました。帰る前には、お茶タイムとお楽しみにアメ☆「あぁ~楽しかった」「また行こうな♪」とご機嫌の子どもたちでした。
帰園後は、手洗いを丁寧にして、ご飯をモリモリ食べています!
道路の歩き方は、安全を配慮し、子どもたち自身も気をつけなければなりません。でも、そのお約束を守って歩いた先には楽しいことが待っているんです☆お散歩を楽しんで、色んな所へ出かけられるようにしたいです☆

本日は水筒の準備をありがとうございました!水筒を持つだけでこんなに嬉しそうにする子どもたちの姿に、保育教諭も嬉しくなりました。また、自分の水筒をきちんと扱えている事にも感心です。ご協力ありがとうございました!

雨・・・

2023-04-26
今日は雨朝から激しい雨にびしょびしょ・・・。憂鬱になる大人が多い中、傘にカッパに長靴に♪
子どもたちは雨でもハイテンションです
「カッパ着てきた~」「青の長靴やねん!!」「雨いっぱいで溢れそうやった~」と雨さえも楽しめちゃう子ども達です(*^^*)

お部屋ではリトミック・朝の会をしました!
トンボ、キリン、アヒル・・・どの技も指先、足先を意識しながら取り組みます。見ているお友達はお歌の応援お友達に応援されるとやる気もUPします見て!見て!と言わんばかりのお目目光線アピールで取り組んでくれました☆
カメではお顔を真っ赤にして前を向こうと挑戦しました。子ども達の熱気でお部屋がポカポカになるほど頑張りましたよ\(^o^)/

頑張ったあとはお楽しみタイム
粘土遊びをしました!全体でするのは初めてなので、粘土ベラも使ってOK!包丁を使ってお料理をするお友達がたくさんいましたよ。
「ピザ作ったで~」と某有名ピザ屋さんを名乗って配達に来てくれるお友達や、ハンバーガーを作ってくれるお友達、雪だるまや、白うさぎ・・・と子ども達の想像力は無限大だな~と見ていて面白かったです

◎明日はお散歩に行く予定です!
肩掛けできる水筒を持ってきてください。よろしくお願いします☆

ヒミツの制作♡

2023-04-25
母の日制作 第2弾!今日はティッシュケースを作りました
「これも秘密やな~!」とママへのプレゼント作りを楽しんでくれているぱんだ組さん。
「お家でな、ママのお顔描いたよー!秘密やで!!って言っといた!!」と報告してくれたお友達も(笑)秘密にはなっていませんが、、、”秘密”と言っているから子ども達の中ではオッケーなようです

まずはママの好きな色の折り紙を選びました!
「ママこの色好きやねん♡」「このお花のちょっと可愛いー?!」ママのことを思い浮かべながら選んでいましたよ(^^♪
色々な色、模様の短冊(折り紙)を選びハサミで1回切りをしました。ピンク色にお父さん指、水色にその他の入る指。持ち方をおさらいしてから切り始めました。「パーグー、パーグー」とお口で唱えながら慎重に切っていましたよ。お父さん指の爪が上を向くように腕を固定して切ることがまだ少し難しくて苦戦するお友達や、切っているうちに持ち方を変えてしまうお友達がいましたが、回数を重ねて上達したいと思います\(^o^)/
開閉が上手くいかなくて、一回で切れず紙が繋がったままになり・・・?首をかしげるお友達。片手で紙を持ち、もう一方の手でハサミを動かすのに一生懸命な小さなおてて機会があればお家でもその一生懸命な姿を見て見てください☆

そして、一回切りした折り紙をティッシュの箱に貼り合わせていきました。
範囲も広く手がベタベタに・・・「もう洗う~」なんて言いながらも大好きなママへのプレゼント!最後まで頑張っていましたよ。
母の日を楽しみにしていてください

母の日制作 第一弾!

2023-04-24
土曜日の親子遠足に参加してくださった皆様、ありがとうございました!4年ぶりの開催となりましたが、保護者の皆様も一緒に楽しんでもらえてよかったです☆子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見れて、嬉しかったです!

さて、今日はお休み明けてという事もあり、気持ちが落ち着いていた子どもたち。朝のバイバイも泣かずにできて、気持ちのいいスタートだったようです朝の会では、6列に並び、リズムに合わせて整列するのですが、並ぶのも上手になってきた子どもたち!だんだんと前につめてくるので、ギュッとコンパクトにまとまっているのですが・・・(笑)それはそれで可愛い姿です子どもたちに大人気の「おもちゃのチャチャチャ」は、振りも覚えて元気いっぱい歌ってくれています!
そして今日は制作をしました!何の制作かというと・・・大好きな大好きなお母さんへのプレゼント作り☆まだ内緒だよ~と作ったのですが、なにをしたのか、きっとお話ししてくれると思います。クレパスを使ってのお絵かき!お道具箱からの出し方、蓋は重ねて”座布団にする”ことも伝え、丁寧に扱うことをお約束しました。最後のお片づけも丁寧に、イスの持ち方、スモックの畳み方なども一つ一つ知らせていっています。プレゼントは、5月の母の日を楽しみにしていてくださいね☆

お外遊びでは、ストライダーや三輪車を楽しみました。新しいストライダーは6台です。でも、取り合いすることなく、交代して使っている姿に、驚きました。うさぎ組のお友だちも園庭にいたので、ぶつからないように気をつけてくれたのも、子どもたちの成長を感じる一コマでした☆最後のお片付けも自分たちで頑張ってくれました!直線のかけっこでは、「ようい」で足を後ろに下げて待つというのも練習してみました。まだ前に出てしまう子もいますが、出来ているお友だちもいてびっくり!子どもたちは走る事が大好きです。かけっこの競争も楽しんでいきたいと思います♪

☆おまけ☆
うさぎの赤ちゃんが4匹とも、お休みの間に亡くなってしまいました会いに行くのを楽しみにしていたお当番さんも残念がっていました。次に赤ちゃんが産まれたら、大きく育ってほしいなと思います!
TOPへ戻る