本文へ移動

ぞうぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ぞう組初めての体育指導!☆

2022-04-11
とってもいいお天気!ぞう組のお友達は元気いっぱいに登園してくれましたよ
そしてお休みの日に出掛けたことや遊んだことなどたくさんお話してくれました

今日はぞう組さんになってから初めての体育指導の日!大好きな久山先生に会えることを知るとサッと玩具を片付けてお外へ出発です
各クラスごとに整列をして、棒を持ったら早速棒体操の始まりです。
まずは棒を首の後ろに回して持ち、そのままお空にご挨拶です♪ 「おはよう!!」と大きな声で挨拶をしていた子どもたちです
お次は棒を両手で持ち、片手ずつ棒を上から掴んだら次は下から掴み、、、と上・上・下・下の順番で掴みます。途中で「あれ?」となっていたお友達もいましたが、久山先生の掛け声に合わせようと頑張っていました!
そして最後に地面に棒を置いてきをつけします。久山先生の「拾って~!」の掛け声でサッと両手で棒を持ちます。   「遅いんじゃない!?」と言われると子ども達は更に早く拾おうと頑張っていました!
そして皆大好き、音楽に合わせて体操です♪  その場で歩いたり、跳ねたりと楽しみながら踊っていた子どもたち!
ダンスの途中でピースをする場面があったのですが両手で可愛くピースをしていましたよ

ぞう組の体育指導の時間になるまではお部屋で過ごしました。
前回、青いお空を描いた絵画に今日は木の幹を描き進めていきました。木の幹になるのは皆の手と腕だと伝えると子ども達はビックリ!!画用紙の上に手を置き、その周りを鉛筆で保育教諭がなぞります。その手の縁の中に絵の具を塗ると腕が幹になり、指が枝になります!立派な木に大変身です!
画用紙を縦・横好きな方向を選び、好きな数だけ保育教諭に手の型どりをしてもらっていた子どもたち! 「一本だけにする~」や「沢山にしよう!!」と思い思いに考えていた子どもたちです!
一斉には手の型どりはできないので、名前が呼ばれるまでの間は玩具で遊んですごしましたよ
そして時間はあっという間にぞう組の体育指導の時間になり、またまたお外へ出ました!
ご挨拶をする時はカラー帽子を手にもってから挨拶をすることがお約束です。保育教諭の「帽子を脱ぎましょう」の声でサッと帽子を手に持っていたお友達がたくさんでした
今回の体育指導は跳び箱、マット、鉄棒です!  跳び箱では横3段に挑戦!  まずは巧技台の上からロイター板にジャンプをし、跳び箱のマークに合わせて手をしかっり開いて着きます。そしてロイター板のばねの力を使って跳び箱を飛び越えます。ロイター板の上で2回ジャンプをしてしまったり、飛び越えきれずに跳び箱の上に座ってしまったり、、、
ですが練習を重ねるごとにどんどん上達していく子ども達!! たくさんのお友達が飛び越えることができていました
マットでは前転に取り組みました。両手をしっかりマットに着き、おへそを見ながらそのままくるりん!
マットをした後は鉄棒でツバメをしてから前回りをします。腕の力を使って鉄棒に乗りあがります。そして体をジッと3秒止めてから前回りです。
静かに着地が出来るように頑張りましたよ
たくさん頑張った後はA組とB組で跳び箱の見せ合いっこをしました!
お友達に見てもらうとドキドキしますが、練習の成果を見せてくれた子どもたちでした!
体育指導の後はお部屋で絵画制作の続きに取り組みました!
指導前に型どりをした手の中に色を塗っていきます。鉛筆の線からはみ出ないように丁寧に塗り進めていた子どもたちです
茶色とこげ茶を用意したのですが、好きな色を選んで一色で塗ったり、色を混ぜてみたり、、、思い思いに塗り進めていました!
絵の具の順番を待つ間はリトミックをして過ごしました! きりんやアヒルやワニなど手と足の力を沢山使っていた子どもたち
カメ、ウルトラマン、ブリッジなどにも取り組みましたよ

午後からはお外で遊びと絵画制作を並行して取り組みました!
お外では木のお家の中でおままごとをしたり、ヤギやカメを観察したり、、、
沢山楽しんでいたぞう組のお友達です!
TOPへ戻る