本文へ移動

きりんぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

大きなひまわり

2023-05-11
今日も朝から日課の縄跳びと登り棒。毎日続けることで、ぞう組の終わりの頃にはまだ縄跳びの連続の前跳びができなかったお友達が出来るようになって自信をつけてきています。そんなお友だちが、50回・80回・100回と達成できて喜んでいる姿が朝からとっても嬉しかったです(^o^)/頑張って続けると、嬉しいことが起こりますね♪

そして今日は新しい試み!ヒマワリの種を植えました。
去年ぞう組の頃に植えたことを覚えたいたお友だちが、「土に指入れて穴作って、そこに種入れてまた土かぶせたやんな!」と、ぜんぶ説明してくれました(笑)そのとおり!ということで、グループで3つずつ種を渡し、植えてくれました。5~6人のグループで3つの種。ケンカにならないように子どもたちなりに話し合って誰がどんな動きをするか相談していました(^^)
去年のヒマワリは鉢植えのヒマワリでしたが、今年は大輪のヒマワリ!「先生たちより大きいひまわりだよ」「園長先生よりも大きなひまわりになると思うな♪」と言うと、「それはめっちゃ大きいな!!」と、想像してびっくりしていました(笑)
明日から水やりのお世話がんばろうね

跳び箱と逆上がりも頑張っています。
今週の体育指導で縦向きの練習に移行してから、さらに難しくなっていますが、やる気はドンドン出てきています。
「先生、一人で跳ぶから手伝わんといて!」と宣言して跳んでくるお友だちが出てきました!「わかった!」と、子どもたちを信じてやってみるのが大事。本当にかっこよく一人でビシッと跳んでいる姿はかっこいいですよ!(*^_^*)
逆上がりも、あともう少し!頑張って練習している子どもたちです。
今週末は母の日。
母の日制作ではお手紙を書いたきりん組。お母さんのことを思って、何を書こうか考えている姿はとっても可愛かったです。「オムライスおいしかったからまた作ってほしいな。それ書こう!」など、くすっと笑える子どもたちの考えに和みました(*^_^*)
お母さんの似顔絵も、髪の色やメガネ、化粧など、中には特徴を本当によく捉えているお友だちもいて、お母さん大好き!の気持ちが表れていました。

水呑コース!!(^^) あっという間に登りました!

2023-05-10
今日は、お山登りの日! 登園時間・持ち物のご協力をありがとうございました!m(__)m今回は、久々に“水呑コース”を登り、“水呑地蔵尊”というお寺を目指しました! 経済法科大学を通り過ぎ、お地蔵さんがたくさん並んでいる道を歩いて山の入り口へ…! 「1、2、3、4、…」とみんなで数えながら進んでいきました!(^^) 坂道が続きましたが、あっという間に水呑コースに到着(^o^)/ 山道に入ってからも、ひたすら坂道が続きました…! 天気がいい分、「暑い…」「疲れた…」モードになるかと思いきや、しっかり前のお友だちについていけていた子どもたち! 元気におしゃべりしていたのが少しづつ口数が減っていったものの←(笑)予定していた時間よりも随分早く、“水呑地蔵尊”に到着しました!!
 
まずは、みんなで静かにお参りを…。 「なんてお話する??」と聞くと、「竹馬がんばります!にする!!」という意見が多かったので、手を合わせて静かにお参り(*^_^*) 「静かにすること」「敷居は踏まずに必ずまたぐこと」など、マナーを伝えると、きちんと約束事を守って上手にお参りできていました(^^) 思いのほか早く着いたので、もう少し先へと進んで“水呑園地”という広場を目指しました! コンクリートの道が終わり、ゴツゴツした岩を登るちょっとした修行の道もありましたが、自分達で好きな場所を選びながら、喜んでチャレンジしていました(#^^#)

少し歩いていくとすぐに、長い階段道が登場! 階段の先には行ったことがないので、子どもたちもワクワクした様子でした(^^) 階段を登りきると、水呑園地に到着! タンポポやハルジオンがたくさん咲いている広場が広がっていました! 遊具がなくても、草花&虫取りに夢中の子どもたち! 「先生!!袋ちょうだいー!!!」と次々に取りに来ては、草原とにらめっこ(笑) 各々たっぷり収穫し、初めて来た場所なのでみんなで記念撮影をして、下山しました!(^o^)/
給食後は、母の日制作の続きをしました! 今まで作ってきた、カーネーションの花・ママの顔・自分の顔などのパーツを台紙に貼っていき、おまけに「THSANK YOU」のメッセージも付け足しました!(#^^#) 毎日クラスで頑張っている、英語の力を活かすとき…!! いつもの英語ソフトで描き順を確認しながら、がんばって描いていました! また完成を楽しみにしていてください(^^)
制作のあとは、”竹馬自由行進”!!!(笑) 「竹馬、したい人ー??」と呼びかけると、大多数が取りに来たため、竹馬が売り切れてしまうほどでした(笑) いつもの”大きい四角コース”だけでなく、斜めの線を足して”三角コース”、”小さい四角コース”など、色々用意してみました(^^) 結局途中からは、大好きな”竹馬競争”になっていましたが…(笑) 大はしゃぎで遊んでからお部屋に戻りました(^o^)/

音楽指導の日♪

2023-05-09
今日はとてもいいお天気元気よく登園してきてくれる子どもたちです!
朝一番に園庭に出て登り棒と縄跳びです!今日の縄跳びの曲はいつもと違って新しい曲の「となりのトトロ」です♪4分間と今までより長い時間で回数だと230回と倍です!初めての曲だったので引っかかってもいいからすぐに跳び始めてねとお話をして取り組みました!1曲終わるころにはハァハァ、、、と息が上がっていましたが、新鮮な気持ちで跳べていた子どもたちです!

その後は水分補給をしてお遊戯室でサーキットです!昨日の体育指導で縦向きの跳び箱に挑戦したので今日も縦向きです!それぞれ縦向きの4段、5段と自分に合った場所に行って取り組む子どもたち!たくさん練習を重ねて恐怖心はなくなってきた子どもたち!勢いをつけて走ってこれるようになっています!あとは踏み込むときのバンっという音と手の付く位置を完璧にできればどんどん段数も上げて跳べるようになります!6段目指して日々練習のきりん組です!

次は音楽指導の時間です。お顔の体操から始まります!ほっぺたをくるくる回したりニコッと笑ったり、、、お顔の筋肉が柔らかくなったら声出しをしていきます。低い声から段々と高くなっていったり、高音のまま声を出したりと綺麗な頭声発声になるように取り組みます!綺麗な声が出るようになってきたら「おぼろ月夜」と「いつもなんどでも」を歌っていきます!強弱の付けるところや言葉の発し方、濁点の付く言葉は「鼻濁音」と言って鼻にかけて歌う歌い方も教えてもらいました!苦戦しながらも何度もトライしていましたよ!

給食前に竹馬をしました!今日はリレーです。竹馬に乗りながら止まる練習も兼ねて1チーム竹馬2台で次の走者は竹馬に乗って足踏みをして待ちます!あっちやこっちとフラフラすることなくしっかりと待つことが出来ていた子どもたちです!!
お昼から遊びながら竹馬9段の練習を順番にしていると乗っているお友だちを応援してくれるお友だちがたくさんいました!「泣かずに乗れてるやん!かっこいいで!」や「めっちゃ上手!!」「お顔上げたほうが危なくないで!」と前向きな言葉かけがたくさん飛び交い、乗っているお友だちもパワーをもらって上手に乗れていましたその姿がとてもすてきだなぁと思い心が温かくなりました(*^_^*)

跳び箱レベルアップ!!

2023-05-08
今日は体育指導。ゴールデンウイーク明けにもかかわらず、日常のリズムに戻し、登園時間にご協力いただき、ありがとうございます。今日は園庭一番乗りでお外に出ることが出来て、朝からごきげんな子どもたちでした(*^_^*)
きりん組の子どもたちが大好きな久山先生の体育。「今日跳び箱するやんな?」と、練習している成果を見せたいのです。
今日の逆上がりは、「競争だ!」と言われ、4人同時に走ってスタート!早く鉄棒について、回れたお友だちが勝ち!あと一歩のお友だちが悔しがっていて、「できるようになりたい」の気持ちがまた膨らんでいました。
跳び箱は、全員縦向きにレベルアップ!4段・5段・6段と段階を踏んで練習を始めました。
横向きとは違い、ロイター板でしっかりジャンプして体をできるだけ前に持って行かないと跳べないのです。「ジャーンプ!できるかな?!」と、たくさん一緒に練習してくださいました。縦向きになると、手首を撒き込んだり、怪我をする可能性も高くなります。それだけ難しいことに挑戦していく子どもたち、自分でも怪我をしないようにと意識し、集中して練習していこうとお話しました。
新しい課題に、初めはちょっと怖い気持ちもありますが、毎日の練習で克服していく姿をまた見届けたいと思います(*^_^*)

お部屋では、リトミック。
バランスが上手になってきました。フラフラしないで体をジッと止めていられるお友だちが増えて、真剣な顔の子どもたちです!ハイシーや側転など、体の向きがさかさまになる動きへの恐怖心がとれてきて、こちらも上達しています!逆立ちで遊んでみたり、「お家でもやってんねん!」と得意げです☆
連休前のつつじ園の絵に、絵の具で色付けを始めました。
やはり、絵の具を使っている時間はとても静かです。使い方も上手なきりん組。クレパスと絵の具で、いつもとまた少し違う仕上がりになりそうです♪
今月は、竹馬の9段に全員挑戦していこうと思っています。
毎日少しずつ、9段の高さに慣れていけるように頑張ります。高さに恐怖心があるお友だちがいるのは今は当たり前。徐々に慣れていけるように早めから取り組んでいこうと思いますので、またお家で頑張った話を聞いてあげてください(^^)

リベンジ!つつじ園!!

2023-05-02
今日はつつじ園へ行きます!前回行ったときはまだツツジがあまり咲いていなかったのでリベンジです!
「今日はいっぱいになってるかな♪」と期待を胸に出発です!山道に入ると一気に涼しくなり、みんなの足取りも軽いです!
きっと今日はきりん組のお友だちと一緒でツツジを見に行く人がたくさんいるかもという事でお山でのお約束「走らない・押さない・ケンカしない・挨拶をする」ともう一つ!人が居たらはしっこを歩いて道いっぱいに広がらないとお約束をして登りました!
すれ違う度に「おはようございます!」とご挨拶をすると「すごいね!」「げんきだね!」「頑張ってね!」とたくさん声を掛けてもらい、そのたびに足取りが軽くなる子どもたち!管理道まで予定の時間10分巻きで到着!鎖の道も忍者のようにササっと登って、そこから続く階段の道もとても強い足で歩けていた子どもたちです

つつじ園に着き、ぐるっとお散歩♪ピンクに白に濃いピンク、少しだけ赤色のつつじもあったりとみんな「あ!あそこはピンク色!」といったように一つ一つ反応してとても可愛らしかったです♡一番景色の良いところに到着するとぞう組さんとも会え、「ぞう組さーーん!」ととても嬉しそうでした(^^!そこで記念写真もパシャリ
「きれいやなぁ♡」とうっとりの子どもたちでした(#^^#)
帰りはドングリの路を下ってきました!園に着くまでしっかりと間を詰めて歩けていた子どもたち!体力がついてきました!!

お昼からはつつじ園の絵をクレパスで描きました!つつじや葉っぱ、お空の色は後日絵の具で塗るので縁取りだけ!お友だちの絵はしっかりと色を塗って描いていきました!「ツツジいっぱいで綺麗やったからいっぱい描いた!」と画用紙いっぱいに描き込んでいた子どもたちです!!
山道では”ヤエムグラ”がたくさん!見つけたら取って頭につけるが一連の流れになっている子どもたち!気が付くと緑のもじゃもじゃ頭がみんなの歩く列の中に!頭はもじゃもじゃ、お顔は一生懸命に山を登る子どもたち!その姿がなんとも可愛らしくフッと力が抜ける瞬間でした(*^_^*)
TOPへ戻る