本文へ移動

事務所だより

 園日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お誕生日会でした

2022-04-22
今日は新年度が、始まって最初のお誕生日会でした。
園児が、お遊戯室で4月生まれのお友達をお祝いしました
今月のお誕生児は、とても多くてなんと22人舞台が狭く感じるほどでした。

催し物は、とっても楽しかったようで手あそびも寸劇も大型絵本もどれも食い入って見ていました。
先生たちもそうなるように楽しいことを考えて練習を重ね、子どもたちに披露します。

5月も今から楽しみです
みんなで久々に集合!
たくさんのお誕生児です
先生たちの寸劇です!

避難訓練をしました

2022-04-20
最近、園は、朝からとっても静か子どもたちが、ずいぶんと園に慣れてお母さんとのお別れもスムーズにできるようになってきました。
4月としては、とても早い段階の取り組みなんですが、避難訓練をしました。コロナもあり、園全体の本格的な訓練が、なかなかできずにいました。
なので、こんなに早い時期に避難訓練をしたら、子どもたちもびっくりして騒然となり、避難に時間もかかるだろうと思って丁寧にしていきました。
ところが、全館放送が、流れて子どもたちが、動き出しても泣き声は、聞こえません・・・・
園庭に集合するのも手助けも少なく保育教諭についてちゃんと集まれていました
園庭に来て大人数に驚き涙する子もいましたが、殆ど落ち着いてお話を聞き、出来ていました。

きっと何の騒ぎなんや?ってわかってないのかも・・・と思っていたのですが、お迎えに来たお母さんに「今日な、火がぼぉ~ってなって、みんなにげてん!」て話していました。避難訓練やったんや!とお母さんも理解よくわかっていることに感心しました。
今年は、たくさん訓練が出来そうです!

こんなことをしています

2022-04-18
今日は、4歳児ぞうぐみ、5歳児きりんぐみの子どもたちは、知育指導の時間を過ごしました。
園では2年間を掛けて ひらがな、数字、数量、時計の読み方などをゆっくりと専門の先生が、教えてくださいます。
嶌先生が、教材を工夫され、子どもたちが興味を持てるように楽しくたっぷり1時間を掛けて行われますが、どの子も1時間も過ごしたことに気づかないまま終わります。
なかには、少し理解することに苦戦する姿もありますが、そこはクラスの先生たちが、補佐に入り丁寧に知らせています。
習ったことは、ちゃんと記憶に残るように履修できるよう自主ワークもありますのでおうちの方もこんなこと習ってきたんだな・・・って必ず見てあげてくださっています。
こういうサイクルがこの何年も行われる中で学習に向かう姿勢や数字や文字を遊びに取り込む姿が、たくさん見られるようになってきました。
良いサイクルがいつの間にか身について考えることを楽しむ子どもが、増えることは、喜ばしいことです。

4歳児‥今日は、なんていう文字かな?
はーい!手を挙げて答えます
5歳児・・お部屋で受けています
代表で答えてくれます

2週間が過ぎて

2022-04-15
新しい年度もあっという間に2週間が過ぎようとしています。園庭に咲いていた花々は、すっかり色を変えて濃い緑が、鮮やかになって来ました。
新入園児さんたちもようやっと、緊張が緩みだして泣くことを忘れている時間が増えています。

在園児たちは、いよいよぼくたち、私たちの順番がきたかと 朝夕お母さんに甘えてぐずったり、泣いたりする姿も出てきました 笑
子どもって本当に面白いものですね。それなりに空気を読み、我慢している姿や限界を感じてバ~ンとぶつけてきたりして自分の心情を表します。
園に〇年いるから大丈夫!では、ないですよ。夜泣きしたり、いつもと違う行動が、見えたらなんにも言わなくてもいいので、ぎゅって抱きしめてあげてくださいね。「新しい環境になれる」って大人でもしんどいですからね

エアー縄跳びしてます
元気な鯉にキャ~

予想通りの大盛況!

2022-04-13
昨日お目見えしたこいのぼり!朝からこいのぼりやー-!と子どもたちのうれしそうな声が^^外遊びにでてきたぱんだ組も一目散に駆け寄っていました。木陰ではばんび組さんが日光浴しゃぼんだまとこいのぼりとかわいい子どもたち。絵になるわぁ・・・とついつい写真を撮ってしまいます新入さんたちも少しづつ園のリズムに慣れてきて笑顔で過ごす時間が増えてきていますよ
TOPへ戻る