本文へ移動

りすぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

予行演習頑張ったよ(*^^*)

2024-10-02
今日は、明日が雨予報のため明日予定していた予行演習を前倒しして行いました!
行進や開会式での歌は、今までで一番上手にできていた子どもたち
一度お部屋に帰ってから、お茶を飲んでパワーを溜めて、次にサーキットをしましたよ☆
いつもと違う雰囲気に緊張気味の子もいましたが、お名前を呼ぶととても元気なお返事を聞かせてくれました!
練習を頑張ってきた前転も、日に日に上手になってきている子どもたちです
何より、ゴールでお花にタッチする時の表情がとてもニコニコで可愛いです
最後まで一生懸命走る姿がとてもカッコよかったですよ!

サーキットの次は、衣装に着替えてダンスをしました。
普段の練習よりお客さんが多かったですが、しっかり練習通りに踊っていた子がたくさんいましたよ
最後はみんなに拍手ももらえて、緊張していた子も最後には笑顔が見られました
お部屋に帰ってきてからは、とってもよく頑張ったのでいつもと違う特別なハンコのプレゼントをしました!
急に決まった予行演習でしたが、今までの練習の成果を出すことができました☆
まだ本番まで少し期間があるので、少し息抜きもしながら楽しい気持ちを持ったまま、本番を迎えられるように練習していきたいと思います!

園庭でいっぱいあそんだよ!!

2024-10-01
今日は、靴を履き園庭でたっぷりあそびました!!
大好きなお砂場で遊んだりアスレチック遊具を楽しんだりと思い思いに好きな遊びを見つけて遊びました!!

園庭にあるお家で遊ぶのは久しぶり。
お店屋さんごっこをしたり2階に登って「おーい!!」と手を振ってくれたりベットの上にゴロンと寝転がったりと2階の空間を楽しんでいました。
1階のお店屋さんは、アイスクリームやジュースを作って売っていました。小さい窓からお客さんが買いに来て「どうぞ」とアイスクリームを渡したりとやりとりもとっても可愛いです。
そして、玄関から入る時は「ピーンポーン」とチャイムを押したり「おじゃましまーす」と入っていく姿も!!
滑り台もたくさん滑りましたよ!!
うさぎ組さんとタイヤブランコに乗って優しく揺らしている姿もあり他のクラスのお友達とも一緒に楽しく遊びました。

きりん組さんとスプリング遊具に乗ったりきりん組さんの真似をしたりかっこいいお兄さんお姉さんに一緒に遊んでもらって、とっても嬉しくきりん組のかっこいいお兄さんやお姉さんに憧れるりす組さんでした。




元気なお声、カッコイイね!!

2024-09-30
ダンスの練習をしました!
お部屋で先に少しだけ練習をしたのですが、ぱんだ組さんかと思うくらいカッコイイお声とダンスを見せてくれ、園庭にいるみんなにも見てもらうことにしましたよ。お印を見つけてぱっと手を離して並ぶのも上手になってきました
ダンスも、保育教諭のマイクの声に負けないくらいの「ふりふり!」「ぐーぱー!」の元気なお声を聞かせてくれ、花丸のりす組さんでしたよ!
ばんび組やうさぎ組の小さなお客さんと毛利先生に見てもらって「りす組さん、とってもかっこよかったよ!」と褒めてもらいました(*^^*)

練習の後は、園庭でのんびり過ごしました。
最近はお砂でおままごと遊びをするのが好きなお友だちが多く、ケーキを作ってお誕生日をお祝いしたり、一緒に一つのご飯を作ったりとお友だちと協力して遊んでいる姿が多く見られるようになってきましたよ(^^♪
その中で「かして!」「いいよ!」「あとでね」とオモチャの貸し借りも自分たちで、声を掛け合ってできるようになってきています!
成長を感じられ、私たちも嬉しい気持ちになりました

ふくろうを作ったよ(#^^#)

2024-09-27
今日は制作をしました!!
以前にハサミで切った折り紙をふくろうのおなかに!!そして目、口も糊を使って貼りました。
その前に保育教諭が「ふくろうって知ってる?」と聞くといまいちピンときていない様子の子どもたちでしたが、ふくろうが出てくる絵本を見ると「夜になると出てくんだね」や鳴き声を真似するお友だちもいましたよ(*^^*)
そして、糊を使ってふくろうのおなかを作ることにしました!!
糊の使い方は前に使ったことがあるので「いっぱい指につけない」や蓋を糊の入れ物の下に置くなどお約束を覚えている子もいましたよ(^^)/
指に糊を付けておなかに貼っていく子どもたちの表情はとっても真剣です。
子どもたちもどこに貼ろうかなと考えながら一枚一枚貼ってくれていました。
その後は目と口をふくろうの顔に貼りました!!
色んな表情のふくろうたち
自分達でふくろうを持って「ホーホー♪」と鳴きながら羽をバタバタさせて見せてくれましたよ!!
とっても可愛いふくろうたちが出来上がりました

サーキットパワーを虫さんたちに届けよう!

2024-09-26
今日は朝から行進練習がありました。
前を歩いてくれるお兄ちゃんお姉ちゃんがカッコイイお手本をみせてくれるので、負けじと頑張っていた子どもたち!
行進はもちろんですが、さくらいこども園のうたや運動会のうたもとっても大きな声で歌えるようになりましたよ(^^)
お部屋で運動会のうたを歌うと、「さくらいこども園のうたも歌いたいー!」と、開会式でこの2曲を歌うということをよく覚えている子どもたちです

その後は一度お部屋で水分補給をして、「昨日プレゼントが届いたから、虫さんたちにありがとうの気持ちをこめてサーキットでパワーを送る?」と話をすると、「まだパワーあるで!!」と元気いっぱい答えてくれました
いざサーキットをしてみると、前回よりも走る時のスピードが出てきて、名前を呼ばれた後の返事も大きな声でできていましたよ
とても頑張っていたので、その後は園庭でたっぷり遊びました!
涼しくなってきて、子どもたちも過ごしやすいようでジャングルジムやアスレチックにどんどん挑戦していましたよ。
遊んでいると、ぱんだ組さんが園庭でバルーンをしていたので、見させてもらうことに!
みんなの大好きなトトロの音楽がかかり、バルーンでお山や波を作っているのをキラキラした目で見ていました
また運動会が終わったら、バルーン遊びもしてみたいと思います
TOPへ戻る