本文へ移動

ばんびぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お誕生日会&クリスマス会

2024-12-20
今日はお誕生日会&クリスマス会がありました
お誕生日会では「ばんびぐみさ~ん」と呼んでもらうと「は~い」と上手にお返事してくれました。
お誕生日のお友達のインタビューではみんなを真似て拍手をしていましたよ。
クリスマス会では、きりん組さんとぞう組さんがクリスマスソングを歌ってくれました
歌に手拍子したりユラユラ身体を動かしてノリノリのばんび組さん。
振りを真似してとっても可愛い姿を見せてくれました
パネルシアターやブラックライトシアターもありましたよ。
「おおきいサンタとちいさいサンタ」のお話のブラックライトシアター。
お部屋が真っ暗になると怖くて保育教諭にしがみついていたお友達もいましたが、
登場してくるサンタクロースに「サンタさん」と指を差して興味津々で見てくれていましたよ

その後は園庭へ。園庭に出るとちょうどりす組さんがいて、準備体操をしていたので一緒にさせて貰いました。
手や足を回したり、伸ばしたり上手に真似っこしていました。
そしてそのままマラソンをするのも一緒にさせて貰いました。
りす組さんの後ろをついて走っている姿がとっても可愛かったです



ビリビリ!

2024-12-19
今朝はパラパラと雨が降ってましたね

お部屋で過ごしたばんび組さん。まずは昨日の続き、絵の具を使ってスタンプしました。
芯に絵の具を付けるとトントンと力強くスタンプしてくれましたよ。
絵の具の色を変える時には、次はこれ!と指をさして教えてくれましたよ!

その後は、新聞紙で遊びました!
新聞を思い思いに破いたり、ちぎって丸めたり、たくさん遊びましたよ。
寝転がり布団の様に身体に掛けているお友達もいましたよ!

お遊戯室にも行きました。
お遊戯室のクリスマスツリーを見つけると「あ!!あ!!」と大はしゃぎの子ども達。
マットを出すと、走り回りマットにダイブして遊んでましたよ!

明日はクリスマス会!サンタさんが来てくれるかな~

ペタペタ

2024-12-18
今日は、絵の具を使って、スタンプをしました
お友達がしていると、僕もしたい!私もしたい!と意欲満々な子ども達
順番にお名前を呼んで、スタンプしていきました。

絵の具をるけると、トントン、ペタペタと言いながら、力強くスタンプしてくれ、絵の具の色も変えたい!
と別の色を指差して思いを伝えてくれました。
お正月の壁面になります。お楽しみにしてくださいね~

その後は園庭に出て遊びました。プラスチックカーや三輪車に乗ると、自分で足を使って動かせるようになり、嬉しそうに遊んでいます。

お部屋では、ブロックをたかい、たかいと言いながら高く積み上げたり、あげる、どうぞとブロックを貸してあげ、一緒に遊んでいます。
お友達と一緒にが楽しくなってきている様子です
色んな成長が見れました

お散歩に行きました。

2024-12-17
今日は六万寺第二公園までお散歩に行きました!
行き帰り交代しながら歩いて行きましたよ。
朝から保育室に置いてあるシャボン玉を見つけ嬉しそうにしていたので
公園に持って行きました。
シャボン玉に歓声をあげながら手で掴もうとしたり追いかけて楽しむ
ばんび組さんでした。
滑り台や砂遊びを楽しみましたよ。
ばんび組さんには高さもちょうどいい滑り台。
階段を登って滑ってがスムーズに出来るようになっていい笑顔で滑っていました

それぞれ活発になってきました!滑り台だけでなく公園内の周りが高くなっているのですが
そこによじ登れるようになってきたんです。
必死に足を掛け腕と足の力を使って登っていました。
登れると保育教諭に手を繋いでもらってジャンプを楽しんでいましたよ。
高い所から足から後ろ向きで一人で降りれるようになってきてびっくりすると共に
ばんび組さんの成長を感じたひと時となりました

机上遊びをしました!

2024-12-16
今日もとっても元気なばんび組の子ども達
まずは、園庭で遊びました。
園庭ではぱんだ組が体育指導をしていました。じーっと見ているお友達もいました
アスレチック遊具の近くで遊びました。
滑り台の登ってみたり、丸太橋に登ってみたり、好奇心旺盛で沢山色んな事に挑戦してましたよ

お部屋では机上遊びをしました。
ポトン落としや、氷ブロックなど、椅子に座り遊べるおもちゃです。
集中力と指先を使います。
真剣に頑張るばんび組さん。全部出来ると「できた!」と嬉しそうに報告してくれましたよ
お友達のと交換もして、たくさん遊ぶことが出来ました

TOPへ戻る