ばんびぐみ
ブログ
片栗粉遊び
2023-09-01
今日は集会があり、ばんび組の子ども達も参加しました
お誕生日会ですっかり慣れてきた様子で、マットにチョコンとお座りし、お話を聞いていましたよ。
そしてばんび組に今日から新しい担任が増えました。岡本幸代先生です。宜しくお願い致します。
子ども達も、初めて会う担任に最初は、じっと見つめていましたが、抱っこしてもらって笑顔を見せていました。
人懐っこい子ども達でした
昨日でプールはおしまいですが、まだまだ暑い日が続きそうですよね
しばらくはお水に触れると思います。
今日は片栗粉遊びをしました!
まずは、片栗粉に触れてみました。興味津々で片栗粉を見つめ、触れてみると大胆に手や顔につけてみたりと遊び始めてくれました。
次に、少しお水をいれると、また感触が変わり、トロトロに~
楽しかったようで夢中で遊んでいました
その後は、お水遊びが始まりました~
やっぱりお水遊びは大好きで、大喜びの子ども達でした~
最後のプール♪
2023-08-31
今日はプール最終日です!
いいお天気になって良かったですね
プールの前に、全員で画用紙いっぱいにお絵かきをしましたよ♪
一人ずつにクレヨンを渡されると顔をポカーンとさせていたのですが、保育教諭がお手本として
線を描いたり、点々と色を付けていくと子ども達も真似をしてお絵かきをしていましたよ
みんなの似顔絵を描きたり、線を引いてみたりと保育教諭と一緒にとても楽しくお絵かきが出来ました!
子ども達も思い思いに描きたいことを表現していましたよ
その後は待ちに待ったプールです
水着に着替えるのも早くなり、プールまで直行です!
みんなチャプチャプと入り楽しそうに遊んでいましたよ
本日でプール遊びは最後になります。
ですが、9月に入ってもまだ気温が高く沐浴やお水遊びは続けたいと思います!
なのでロッカーのカゴの中に、沐浴用タオルの準備をお願いします
お散歩に行って来ました!
2023-08-30
今日は少し日差しも柔らかだったのでお散歩に行きました

バギーに乗って、歩けるお友達は手を繋いで歩いて園の周りを一周してきました。
久しぶりのお散歩。手を繋いで足取りもしっかり歩けるようになった姿に成長を感じました。
小学校の横を通ると、ちょうどお兄ちゃんお姉ちゃんが歩いてくる姿が見えて
フェンス越しに手を振って”バイバ~イ”と手を振っていると「お~い」と言っているかのような
声を出してくれたばんびさん。それに気づいて手を振り返してくれてとっても嬉しそうでしたよ
その後もみかんを見つけたり、お花を見つけたり、石を見つけたりしながら
お散歩を楽しんでくれました。
帰って来てプールに入って汗を流しました

久しぶりに
2023-08-29
今日は久しぶりに足型をとりました
毎月のように足型をとっているのですが、しばらくぶりにしてみると、とっても大きくなってる事に気づきました。
身体測定でも、グンと成長している子もいて、ばんび組の成長ぶりが足型からもうかがえました~
子ども達も足の裏にしっかりと絵の具をつけるのですが、すっかり慣れて余裕な表情です
今日はラーメン体操、からだダンダン、ピカピカブーと3つの体操をしました。
あまり聞き覚えのない体操では、以前までは、キョトンとしていたのですが、最近は保育教諭の真似が出来るようになり、見て真似しようとしてくれています。
そして、大好きな体操はテンション高くノリノリです
3つ連続してすると、汗がにじんでいた子ども達。
その後はプールへ出発!
今日も、プール遊びをいっぱい楽しみましたよ~
たくさん動いたよ♪
2023-08-28
本日はマットやソフト積み木を使って運動遊びをしましたよ~
マットにソフト積み木を入れてお山を作ってあげると、保育教諭が「おいでー!」と
言う前に歩いてきて登ったり、ジャンプをしたりしていましたよ♪
久しぶりに出したこともあって、子ども達も大興奮
何度もお山に登っては降りてを繰り返し、中には「イエーイ!!」と
テンションマックスでした
ソフトブロックではバイクに見立ててお友達と一緒に乗ったり、
上に乗って歩いてみたりと楽しんでいましたよ
たくさん遊んだ後は、プールに入りました!
汗もかいて遊び回ったので冷たいプールが気持ち良かったのか
バシャバシャとご機嫌に遊んでいましたよ