本文へ移動

ぞうぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

そらまめくんを剥きました!

2024-05-23
今日は絵本給食の日!先日、読んでもらった大型絵本「そらまめくんのベット」のお話から、そらまめがメニューに入っていました。そこで、ぞう組の子ども達に任命されたのが、”そらまめのさや剥き”です。絵本の中では、そらまめくんの大切にしているベットはフワフワが入っているとのこと・・・。果たして、本当にそうなっているのかな?と、ドキドキワクワクで給食室へ向かいました。(もちろん、手洗い、消毒ばっちりです
まずは剥き方のお手本から見せてもらいました。出てきたお豆の大きさにびっくり!!子ども達の想像していたサイズよりもはるかに大きくて「えぇ~!でっか~!!」と思わず声が出てしまっていました(笑)剥かずに食べる”さやえんどう”や”いんげん”、そして自分たちでも剥くことの多い”えだまめ”とは比べ物にならないぐらいの大きさで、馴染みのある豆とは違ったようです。硬いさやを剥いたら、中から出てきたのは太っちょの豆。「そらまめくんや!!」と、すぐに思い出したのは、絵本に出てくるキャラクターでした剥き方を教えてもらった後は、子ども達が実践です!「大きい~」「なんか硬いけど・・・」「ぼくのは4つはいってるわ!!」と、手にしたそらまめを見て大興奮!いざむこうとすると、これがうまくできないもので・・・「硬いよ~」「どうやってやるん?」と、大苦戦でした。最終的にはポキっと折って真ん中から指を入れていくという方法にでていました(笑)豆が出てくることは嬉しいのですが、もっと興味があったことは、剥いたさやの内側です!絵本のように、確かに白いフワフワが見えます!「触っていいの??」と指でつん。「ふわふわやぁ~!!」と更に喜ぶ子ども達。みんなさや剥きよりも、内側を触ることに夢中になっていました(笑)でも、たくさん触っていると、ふわふわと言うより、ムニムニに・・・それでも、存分に触って楽しんだ後は、出てきた豆を眺めてどんな風に調理されるのかを話していました給食の先生に「よろしくお願いします」と挨拶をして、余韻に浸りながら、そらまめくんのベットの絵画制作に取り組みました!
実物を見て触ってと、間近で楽しんだので、手が良く動きました☆「フワフワいっぱいにしてあげよ~」とタンポをたくさん押していました♪また、ピーナッツくんのベットには、初めて”コンテ”を使って色付けしました!コンテはクレパスとは違った、くすんだ色の表現ができるのです。優しく色を付けたあとに、ティッシュで擦り出します。くすみと艶とが出て、楽しかったようです☆
メロディオンでは新しく「メリーさんのひつじ」を練習しました!

午後からはお外でたくさん遊びました。みんなでやった三輪車競争は大盛り上がりでした!

明日は園外保育です!楽しみにしている子ども達♪忘れ物のないようにしてあげてくださいね☆今日は早めに寝て、明日も元気に来れますように!
☆みんなでさや剥きしたそらまめは、給食の先生がおいしい「そら豆むしぱん」に変身させてくれました!可愛いそら豆くんピックの飾りつけもあり、楽しい!美味しい!嬉しい!のおやつになりました♪

5月生まれのお誕生日会♪

2024-05-22
今日は5月のお誕生日会でした。ぞうぐみからも6人のお友だちが舞台へ上がり、祝ってもらいました
季節の歌は「おつかいありさん」です♪クラスでも歌っている馴染みの曲に、ノリノリでした。そして今月のインタビューは「好きな乗り物は?」です。きりん組から順に受け答えをしていると、自分の番が回ってくるのを感じてソワソワしていました。自分の番が来ると、照れながらも大きな声で答えてくれました☆人数が多く、全員のインタビューが終わるまでは、舞台の下の友だちに手を振ったり、ニヤニヤしたり・・・嬉しさがこぼれ出ていました(笑)
そして保育教諭による出し物は、ペープサートの物当てクイズ!赤はりんご、青はぞう、紫はぶどう、とすぐに分かってしまった子ども達。それでもクルクル回って浮き出てくる絵を真剣に見ていました
続けて音当てクイズです!見ることよりも、更に集中力が必要な耳で聞くこと。小さな音で流れてくる動物の鳴き声を当てていました☆ニワトリやライオン、ペンギンは少し苦戦しましたが、大人より鋭い子ども達!乗り物の音クイズも、バッチリでした楽しいクイズが終わった後は、パネルシアターでした☆みんな大好き、「はたらくくるま」の歌に合わせて、楽しみました。

お誕生日会の後はお外で遊びました。うさぎの赤ちゃんが生まれていることを知った子ども達。「見たい!!」と、続々にやってきて、小屋の外から眺めていました。「かわいいねぇ~」とメロメロです。もちろん、今、お世話をしているヤギにも葉っぱを上げたり、おでこを撫でたりと、こちらも可愛がってくれています!ミミズやダンゴムシの虫探しに夢中の子も多く、バケツにたくさん集めては、小さいクラスのお友達に分けてあげてました植え替えをしたアサガオの芽も、大きくなったかな~?と観察している様子はまるで、トトロに出てくるワンシーンのようで、ほっこりしました
お外遊びと並行しながら、絵画制作にも取り組みました!今回の絵は、「そらまめくんのベット」です!絵本の世界を楽しみながら、思い思いに描いていきました☆
明日は、豆むきをします!金曜は遠足と、楽しいこと続きで、浮かれている子ども達です

カエル(時計)の続きをしました!

2024-05-21
今日はとてもいい天気!朝から外でたっぷりあそびました!

そしてその傍ら、アサガオの植え替えをしました!
今はポットの中で育てているので、十分な養分が無いのです。栄養満点の新しい土が入っている鉢植えを園長先生が作ってくださったので、みんなで引越しをさせていきます

アサガオの根っこから植えることができるように穴を掘って植えていきます 優しく土を描けて上げ、最後にたっぷりと水をあげて完了です! 
これからどんどんおおきくなり、ツル伸びていくことが楽しみです

その後は朝の会をしました。 
まずは頭声発声です。「茶摘み」「雨降りくまのこ」をうたいました!
一人一人の声はとてもきれいなので、「パワーを集めてもっと綺麗な歌にしよう」と伝えると、集中して歌っていた子ども達!
どんどん声量も出てきています!
そしてリクエスト曲は「お日様になりたい」という曲です!
「好き好きだいすき♪」と歌っている姿がなんとも可愛いです

朝の会の終わりには縄跳びの生地も配りました!
少し模様やカラーが違うので、それぞ好きないろを選んでいきます。 お家の方のパワーが籠った縄跳びが完成することが今から楽しみな子ども達でした

製作もしましたよ
カエル部分を完成させました! 目の形や手足の向きなどがそれぞれ違い、個性が豊なカエルが出来上がりました!
今回はそれぞれが絵を描いたりハサミで切ったりと、やっていることが違ったのですが、「今自分は何をしたらいいのか」「次は何をするといいのか」を考えながら集中して作っていました!!

給食前には事務所の先生に絵本を読んでもらいました! 23日にそらまめの皮むきをするので、クッキングや食育の一環として絵本を読みました!
面白かったようで、みんな夢中になって見ていましたよ

お昼からはそとで、登り棒をしたり跳び箱をしたり、リレーをしました! リレーでは「お友達につなぐ!」という気持ちが大きくなってきているような気がします! 転んでも、すぐに立ちあがったり、「はい!」とお友達にバトンを渡してしました!抜かし抜かし返したり、迫力のある試合になっていると感じました! これからも楽しみです!


体育指導がありました

2024-05-20
今日は久山先生の体育指導の日でした☆
棒体操の前に、早めに外へ出て少しだけ遊ぶ時間があり、朝から元気いっぱい走り回っていましたウォーミングアップもでき、久山先生が来られると、気持ちを切り替え素早く行動します。棒を拾うスピードも、いつもより機敏だったように思いますジャンボリミッキーの音楽に合わせて楽しく踊りました♪
ぞう組の体育指導の始まりにもご挨拶をします。今日は体を止めて(足を揃え)大きな声で挨拶しようと意識しました。足を揃えることで、体は止まり、自然と視線も久山先生に集中できていました。そのため、大きな声でもご挨拶でき、隣を通っていくぱんだ組さんが見とれていました。ちょっとかっこいい所を見てもらえて、やる気もアップ!!サーキットの説明も静かに聞けていました今日は鉄棒、巧技台、跳び箱をしました。跳び箱では”自分で越える”ことが目標です。10分間の練習ののち、「手伝ってほしくない人?」と聞かれ、数名の子が挙手しました。(※もちろん、危険があれば補助できる状態です。)自分の力で跳び箱を越えることができました!上手に体の体重移動が出来ていたのですが、これで花丸ではありません。ロイター板の踏切の時に大きな音がでるように、強く踏んでみようとアドバイスがありました。一つ一つ、バージョンアップしていくので、目の前の目標を達成するために頑張っているぞう組のこどもたちです!また、着地の時にも、手やお尻がつかないようにと、足での着地練習もしました
鉄棒では、逆上がりのヒントを教えてもらいました!①はくっつく。②はぎゅっ。③はチョキ。④はキック。この4つは、子ども達に聞いてみてください

お部屋では、時計制作の続きを行いました。今日は、ジャバラ折り(2本の交互折り)に挑戦しました。上手くできれば、ビヨヨ~ンと伸びる。面白いものができます。途中で失敗すると、伸びません…。とても集中していた子ども達。折り幅は個人差があるものの、ほとんどのお友だちが成功しましたカエルの手足になるので、合計4本必要です。自分で4つあるかな?と確認し、作業していきました。とても集中して丁寧にやっていたので、今日の作業はこれだけにして、午後からはお外でたくさん遊びました

保育参観日☆彡

2024-05-17
今日はみんなが楽しみにしていた参観日の日です!
お家の人たちが見に来てくれる♪とワクワク嬉しそうな子どもたちでした(^o^)!

ぞう組になって始まった知育指導を見てもらいました!
すぐ近くにお家の方たちがいてもいつも通り、話を聞く時は背中を伸ばして話している人を目で見てきちんとお話がきけていた子どもたち!
問題にもたくさんのお友だちの手が挙がっており、全員は当てれなかったのですが、みんなとても張り切っていましたね!そして照れることなく、かっこよく「○○です!」と発表もできていてとても素敵でした!
文字や数字はゲームを通していつも楽しく学んでいます!

その後はお遊戯室でリトミック!
アヒルから始まり、様々なリトミックを見てもらいました!体幹を使って様々な動きをしていきます。カメやブリッジは体をグイっと持ち上げられるようになっている子どもたち!音楽に合わせて上げ下げも揃うようになってきています!

そしてお待ちかねの親子ゲームの時間です♪
まずは玉入れ競争からです!園庭に出てくるなり、玉入れを発見して大喜びの子どもたち!ジャンプしながら玉を投げたり、みんな真剣勝負です!なかなか上手に狙って投げていましたね!大人の玉入れ勝負は楽勝すぎたのか、ほとんどの玉を入れ、数えるのが大変でした(笑)
次にボール運びゲーム!
お家の方と一緒に力を合わせていいチームワークでとても速かったです!大人も子どもも真剣勝負!「頑張れー!」と応援にも熱が入ります!
子どもたちも終わってから「楽しかった!」とニコニコ笑顔でした!
TOPへ戻る